2009年08月 / 07月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫09月
ナイトウォーカー2次スキル考察
2009.08.04 (Tue)
ナイトウォーカー・・・・・
即ち、吸血鬼たる者

斬り賊のようにナイフを扱う訳でもなく、
投げ賊のように手裏剣のみで戦う訳でもない・・・・・

空を駆け、蝙蝠を嗾け、槍投げ<ジャベリン>で止めを刺す存在。それがナイトウォーカー。


090731hakokowasi.png


[ 2次スキル考察 ]

ジャベリンマスタリー ジャベリンマスタリー [マスターレベル : 20 ] 
   手裏剣をうまく使いこなすことができ、所持している手裏剣の最高充電数も増加する。
       手裏剣を装着する場合のみ適用される。
重要度 ★★★★★
 LV 20  投擲系列武器の熟練度60%、命中率20増加、手裏剣数200増加 
投げのプログレス(投擲)と同義。何故ジャベリンなのかは謎。
最低攻撃ダメージを底上げするスキル。
19で熟練度は60%になるが、手裏剣数が10増えるのでMAX推奨。




クリティカルスロー クリティカルスロー [マスターレベル : 30 ] 
   一定確率で手裏剣の投擲によるクリティカル攻撃が可能になる。
       必要スキル:ジャベリンマスタリーLV3以上
重要度 ★★★★★
 LV 30  50%の確率、クリティカルダメージ200% 
超必須な、攻撃力増強スキル。
手裏剣の投擲~・・・とあるが、バンパイア等の手裏剣を使わないスキルにも適用。




ジャベリンブースター ジャベリンブースター [マスターレベル : 20 ] 
   HP、MPを消費し、一定時間投擲の攻撃速度を一段階上昇させる。
       投擲を装備し、手裏剣を投げる場合のみ発動可能。
       必要スキル:ジャベリンマスタリーLV5以上
重要度 ★★★★☆
 LV16  HP14、MP14を消費し、160秒間投擲の攻撃速度向上 
 LV20  HP14、MP10を消費し、200秒間投擲の攻撃速度向上 
攻撃速度が上昇する、必須スキル。
マシンガンのような、投げの素早い攻撃はこれがないと始まらない。
尚、レベル1でも20でも速度上昇は変わらず、消費HP/MPと持続時間のみ変化する。




ヘイスト ヘイスト [マスターレベル : 20 ] 
   一定時間、パーティ全員の移動速度とジャンプ力をアップさせる。
重要度 ★★★★★
 LV 20  MP30を消費し、200秒間移動速度40、ジャンプ力20向上 
盗賊といえばコレ、必須PTスキル。




フラッシュジャンプ フラッシュジャンプ [マスターレベル : 20 ] 
   ジャンプ中に使うと進行方向へもう一度ジャンプする。
       スキルクラスが上がるほどジャンプ距離が伸びる。
重要度 ★★★★☆
 LV 1  MP60を消費し、一定距離をジャンプ
 LV4  MP51を消費し、一定距離をジャンプ
 LV8  MP39を消費し、一定距離をジャンプ
 LV12  MP29を消費し、一定距離をジャンプ
 LV16  MP21を消費し、一定距離をジャンプ
 LV20  MP13を消費し、一定距離をジャンプ
投げを○キブリと言わしめた移動スキル。
ジャンプで上昇している間にのみ使用可能。ジャンプ中でも落下最中には使えない。
使用中は薬の使用が出来ないので、HP量に注意する必要がある。
4の倍数のスキルレベルになると、移動距離が増す。
自分に合った移動距離で止めるのが吉。オススメは『8』らしい?




ベニシュ ベニシュ [マスターレベル : 10 ] 
   ダークサイトを使用状態で、スキルを使うと敵に追加ダメージを与える。
       スキルを使う瞬間、ダークサイトは解除される。
       必要スキル:ダークサイト10クラス
重要度 ★★☆☆☆
 LV 1  ダークサイト状態で攻撃時ダメージ103% 
 LV20  ダークサイト状態で攻撃時ダメージ130% 
ダークサイト最中に攻撃すると、ダメージ増加するパッシブスキル。
1でも振ると、ダークサイト中にスキル押すと即DS解除、スキル発動できる。
(普通はダークサイト中に通常攻撃以外のスキルを押しても反応しない)




バンパイア バンパイア [マスターレベル : 20 ] 
   複数の敵を4回攻撃してダメージの一部を吸収しHPを回復する。
       一度にキャラクターの最大HP1/2以上、モンスターの最大HP以上は吸収することができない。
重要度 ★★★★☆
 LV 1  MP28消費、ダメージ30%、6匹攻撃、ダメージの4%吸収 
 LV16  MP28消費、ダメージ26%、6匹攻撃、ダメージの4%吸収 
 LV20  MP28消費、ダメージ30%、6匹攻撃、ダメージの4%吸収 
複数HPドレイン攻撃。
篭手パンチになりそうなゼロ距離でも発動可能。
範囲は前方のみ、手裏剣を投げるのと同等程度の距離に当たる。
30%×4回攻撃×6匹で、巻き込みが出来れば最高720%攻撃となる。
攻撃の一回一回にクリティカル判定があるので、意外とダメージが高くなることがある。




[ 2次スキル振り ]

重葉の場合・・・・
  ・ジャベリンマスタリー20
  ・クリティカルスロー30
  ・ジャベリンブースター16
  ・ヘイスト20
  ・フラッシュジャンプ14
  ・ベニシュ1
  ・バンパイア20

FJ1 → バンパイア1 → ベニシュ1 → マスタリ3 → クリティ1 → マスタリ5
 → ブスタ5 → FJ7 → ヘイスト10 → マスタリ19 →ヘイスト20 → クリティ30
 → FJ14 → バンパイア20 → マスタリ20 → ブスタ16

非常に迷走したスキル振りになっております(ノ∀`)

とりあえず、新規スキルを使ってみたかったので先に1振り、使いづらいと判断して後回し。
クリティカルはとりあえず赤字ダメージが出るように、1だけ先に振って、
ブースター5を真っ先に取得。これで攻撃速度のストレスが緩和されます。
FJの燃費と移動が物足りなかったので、少しだけ上げます。
(このとき、FJ20も必要ないことや4の倍数で上がることなど露知らず・・・orz)
最高ダメを上げるより、最低ダメを引き上げ1撃率を上げる斬り思考なので、マスタリ先上げ。
火力より機動力が、効率を上げると判断し、ヘイストをアゲアゲ。
その後、クリティ、FJを上げるも・・14振り終わった時点でFJ飛びすぎることに気付きます。
後の祭り、というやつですね!・゚・(ノД`)・゚・。)
バンパイアを上げてみると、クリティカル効果で実は使えることが判明、
6匹攻撃になる16で止めようかと思っていたのを、一気にマックスに切り替え。
バニシュとブスタを天秤にかけ、DSしている時間に2回投げられると判断、切捨て。

多少失敗したなー・・・とは思いますが、まあ納得のスキル振りです。
ちなみに理想?じゃないかなー・・・と思うスキル振りの型を下記で紹介します。
本当なら わがまま型にさせたかったのになぁ(´・ω・`)



<吸血鬼型>
  ・ジャベリンマスタリー20
  ・クリティカルスロー30
  ・ジャベリンブースター20
  ・ヘイスト20
  ・フラッシュジャンプ8
  ・ベニシュ3
  ・バンパイア20


<単体攻撃型>
  ・ジャベリンマスタリー20
  ・クリティカルスロー30
  ・ジャベリンブースター20
  ・ヘイスト20
  ・フラッシュジャンプ8
  ・ベニシュ10
  ・バンパイア13


<わがまま型>
  ・ジャベリンマスタリー20
  ・クリティカルスロー30
  ・ジャベリンブースター13
  ・ヘイスト20
  ・フラッシュジャンプ8
  ・ベニシュ10
  ・バンパイア20


後から気付いたのですが、クリティカル&バンパイアの相性の良さは異常。
4回攻撃×6匹の、24回のダメージのひとつひとつにクリティ発動ですからね。
ただし、クリティカルが発動しない場合は・・・・・かなり、しょぼい攻撃です(´・ω・`)
投げ的に上げるとしたら、クリティカル先上げ→バンパイアでしょうか。。。
ゼロ距離発動するし、手裏剣いらないし、HP回復するし・・・・
回復量が十分であれば、MP薬のみで狩場にずっと篭れます

いつもMCで3:3のロムバ下を頑張っていたのですが、
よく考えたら吸血狩りならば、2:2でも充分いけるじゃないですか。
・・・・となると、MC育成を見越して一番経験値効率の良いスキル振りといったら、

FJ1 → マスタリ3 → クリティ30 → バンパイア20 → ヘイスト20 or マスタリ20
(これら上げている最中にMC卒業) → ブスタ → FJ → ベニシュ

あたりでしょうか?吸血鬼型になりますね。
(ブスタ、FJ、ベニシュのスキルレベルはお好みでどうぞ)

ソウルマスターやらフレイムウィザードには適わないかもしれませんが、普通に狩れるはず。
クリティ&バンパイアが完成するのは48レベルなので、
それまでは単体攻撃型と同じ・・・・一番しんどい時期はやはりMCだと3:3ですかね。

巻き込み数が、効率にモロに反映するタイプなので、MC卒業後は大量に湧く狩場をセレクト。
(例えば提灯、案山子、マガティア各種など)
ただし、これらは言わずと知れた超人気狩場。狩場争奪戦は必至
常時巻き込ませるプレイヤースキルがないと成り立たないため、
マスタリ先行単体攻撃型とどっちが良いかは腕次第でしょうね。




尚、このスキル考察と振りは、重葉独自の印象によるものです。
最良ではないかもしれないし、間違っていても一切責任負いませんのであしからず。


3次スキル考察へ続く・・・・かもしれない!?
スキル振り終わるまで駆けないので、予定は未定カモシレナイ(ぁ

|ョω・。)o ← 参加ちぅ。ポチッと??
00:08 |  つぶやき  | トラックバック(0) | コメント(2) |  Top↑