2009.08.06 (Thu)
快進撃は続くよ まだまだ何処までも!!・・・と、
サクサクサクチケ効果で、ルディクエ卒業後もガッツリなワタクシ。
1撃で倒せる敵で最も経験値が高く、かつ湧きが良い敵を求め、狩場を彷徨います。
基本私は『~レベルは○○の狩場が良い』などといった、狩場指南は見ません。
なぜなら、自分の強化具合、APの振り方などによって、一番美味しいところは違うからです。
メイプルの雫のモンスター欄、HPとEXPを見比べて・・・・
今確殺なのはコレだから・・・・ココはきっと美味いはず!行こう!!
・・・・と、狩場を選出します。
矢張りというか・・・・マガティア地方に白羽の矢が立つわけですが(ノ∀`)

投げはダメージの上と下のバラツキが大きいため、
1撃よりも、2発確殺の所の方が良いのか?とも考えましたが・・・
ロイド(1撃)vsネオヒュロイド(2撃)で10分間時給計測比較したところ、
多少オーバーキルしても1撃で何匹も倒したほうが美味しいようです。
・・・・おそらく、マガティアの『湧きすぎ』MAPで、1撃で倒しても倒しても次々出てくるせいですが。

しまった、こんな露出狂まがいの恥ずかしい姿を晒してしまうとは!?
ロイドを半分こして、カゲさんのシグナスキャラと一緒にカリカリカリ。
レベル差があるため、PTは組めませんでしたが・・・(;つД`)
それでも、独りじゃないというのは 心強いものです。
基本ソロの廃狩りばかりですからね・・・・(´・ω・`)
そんなこんなで、50レベルになると、ぴこーんと頭に豆電球が。
まーたいつものカサンドラか・・・?と思っていると、
ナインハートから、嫌味ったらしくモンスターライディングへのお誘いでした。
指輪をミスしたワタクシ。
今回は規定レベルのうちに・・・!と、急いでエレヴに向かいます。
どうやら、シグナスのモンスターは、自分で育てなければいけないようです。

卵を貰って、懐に入れて暖めつつ・・・・カリカリカリ!
どうでも良いけど、あれだけ激しく動いて壊れない卵って凄いと思いますです、はい。

足が見えてきました。
自立歩行が可能になっても、カラで外界が見えないのでは、
危険な場所に自ら突進していかないか・・・と、心配になってしまいます。

半分以上殻が割れて、姿が見えてきました。
・・・・思ってたよりは可愛くないですが、まだ雛鳥だからでしょう。
人間だって、生まれた直後はあまり可愛いとは言い難い姿をしているモノです。
見ようによっちゃ、これだってブサ可愛いと・・・・言えなくもない・・・・かもしれませんしね。
殻に添えた手はキュンキュンできますが。

完全に生まれてきたようです。
可愛くないというか、鳥には見えにくいというか、ダチョウというか・・・・
明らかに○ョコボに見えるのは気のせいでしょうか??
姿に萎えたのと、どうやらこちらでも10mの大金が必要となることが判明したので、
ティティアナはキリドに預けたまま、暫く放置することに致しました。
未だ見ぬティティオや、神鳥が可愛かったら、骨を丈夫にする薬を買ってあげても良いですヽ( ´¬`)ノ
だって、移動速度なんてヘイストがある賊には必要ありませんもの♪
そうこうしているうちに、バンパイアを上げるとかなりクリティカルが出て有用と判明・・・
範囲攻撃がある場合は 1撃で沈む敵よりも、
わさわさと大量に湧くHPの高めの敵の方が美味しいのですよね。

フレイムウィザードに大人気、ホムンクルーにでびぅです。
安置なくても吸血ずっとしてれば、HP回復しまくって結局ノー薬で大丈夫だったり。
FJでバンバン集めて コウモリコウモリ!
手裏剣もHP薬も基本要らないから、MP薬だけ持ってればいつまでも篭れてしまうので、
結局ほぼ丸一日篭ってしまったり・・・・
これだけ頑張ったのに、ナックル書60%をくれないとか、ホムンクルーはけちぃです・゚・(ノД`)・゚・。
|ョω・。)o
← 参加ちぅ。ポチッと??
サクサクサクチケ効果で、ルディクエ卒業後もガッツリなワタクシ。
1撃で倒せる敵で最も経験値が高く、かつ湧きが良い敵を求め、狩場を彷徨います。
基本私は『~レベルは○○の狩場が良い』などといった、狩場指南は見ません。
なぜなら、自分の強化具合、APの振り方などによって、一番美味しいところは違うからです。
メイプルの雫のモンスター欄、HPとEXPを見比べて・・・・
今確殺なのはコレだから・・・・ココはきっと美味いはず!行こう!!
・・・・と、狩場を選出します。
矢張りというか・・・・マガティア地方に白羽の矢が立つわけですが(ノ∀`)

投げはダメージの上と下のバラツキが大きいため、
1撃よりも、2発確殺の所の方が良いのか?とも考えましたが・・・
ロイド(1撃)vsネオヒュロイド(2撃)で10分間時給計測比較したところ、
多少オーバーキルしても1撃で何匹も倒したほうが美味しいようです。
・・・・おそらく、マガティアの『湧きすぎ』MAPで、1撃で倒しても倒しても次々出てくるせいですが。

ロイドを半分こして、カゲさんのシグナスキャラと一緒にカリカリカリ。
レベル差があるため、PTは組めませんでしたが・・・(;つД`)
それでも、独りじゃないというのは 心強いものです。
基本ソロの廃狩りばかりですからね・・・・(´・ω・`)
そんなこんなで、50レベルになると、ぴこーんと頭に豆電球が。
まーたいつものカサンドラか・・・?と思っていると、
ナインハートから、嫌味ったらしくモンスターライディングへのお誘いでした。
指輪をミスしたワタクシ。
今回は規定レベルのうちに・・・!と、急いでエレヴに向かいます。
どうやら、シグナスのモンスターは、自分で育てなければいけないようです。

卵を貰って、懐に入れて暖めつつ・・・・カリカリカリ!

足が見えてきました。
自立歩行が可能になっても、カラで外界が見えないのでは、
危険な場所に自ら突進していかないか・・・と、心配になってしまいます。

半分以上殻が割れて、姿が見えてきました。
・・・・思ってたよりは可愛くないですが、まだ雛鳥だからでしょう。
人間だって、生まれた直後はあまり可愛いとは言い難い姿をしているモノです。
見ようによっちゃ、これだってブサ可愛いと・・・・言えなくもない・・・・かもしれませんしね。
殻に添えた手はキュンキュンできますが。

完全に生まれてきたようです。
可愛くないというか、鳥には見えにくいというか、ダチョウというか・・・・
明らかに○ョコボに見えるのは気のせいでしょうか??
姿に萎えたのと、どうやらこちらでも10mの大金が必要となることが判明したので、
ティティアナはキリドに預けたまま、暫く放置することに致しました。
未だ見ぬティティオや、神鳥が可愛かったら、骨を丈夫にする薬を買ってあげても良いですヽ( ´¬`)ノ
だって、移動速度なんてヘイストがある賊には必要ありませんもの♪
そうこうしているうちに、バンパイアを上げるとかなりクリティカルが出て有用と判明・・・
範囲攻撃がある場合は 1撃で沈む敵よりも、
わさわさと大量に湧くHPの高めの敵の方が美味しいのですよね。

フレイムウィザードに大人気、ホムンクルーにでびぅです。
安置なくても吸血ずっとしてれば、HP回復しまくって結局ノー薬で大丈夫だったり。
FJでバンバン集めて コウモリコウモリ!
手裏剣もHP薬も基本要らないから、MP薬だけ持ってればいつまでも篭れてしまうので、
結局ほぼ丸一日篭ってしまったり・・・・
これだけ頑張ったのに、ナックル書60%をくれないとか、ホムンクルーはけちぃです・゚・(ノД`)・゚・。
|ョω・。)o
