2010年08月 / 07月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫09月
ブログ・テンプレートいぢり
2010.08.06 (Fri)
「多分書いても普通にスルーされるだろうなー・・・・」
と、思っていた、前記事バトンのワイヤーの太さ。
いや、分かるひともいるんですねぇ・・・・流石は姐さん(=´∇`=)

ということで、返信もかねて、ブログのテンプレいぢりについての記事でございます。


FC2ブログも、忍者ブログも一応持っている身ですしね♪

まずはFC2。
このブログの提供主ですね。
FC2の特徴・・・・
 ・何故かメイプルストーリーをはじめとする、オンラインゲーマーの利用が多い。
 ・上記の理由で、オンゲ利用者を狙ったパス抜き等仕込んであるテンプレも存在する(iframeが目印)
 ・出会い系や広告コメントがしょっちゅう来る。
 ・メンテやら、混雑やらで接続できないときがある(深夜サク時間帯とかに多い)。
 ・記事を書いている途中で、たまにその記事が全消しされる。
 ・テンプレートの変更がわりかし自由。


お次は忍者ブログ・・・・といっても、3,4年まともに動かして無いので、
使い勝手については ほぼ何も言えない状態ですが・・・・・
 ・テンプレートが自由に(しかもタグ知らなくても割と自由に)変更できるようになってる!?
 ・プラグイン配置は、ほぼ直感で変更できる。


この二つに驚かされました。

いやはや、私がこのブログ始めた当初は、
忍者ブログじゃマトモにテンプレ変更できなかったので、
泣く泣くFC2にした経緯が在るのですが・・・・・時代は変わりますねぇ。

てーか、普通にFC2より使いやすそうだなという印象が(ry



FC2のテンプレ編集画面。

100806fc2_1.png

左側のココをクリックすると、編集画面へ行けます。

100806fc2_2.png

まんまCSS&htmlタグオンリー。
ブログ専用のタグも混じっているので、
編集しやすいテンプレ借りてきて改造するのが楽です。
要・html知識。
背景画像とかは、基本CSSのトコで設定されてるのが多いので、
変更させたい画像をあらかじめ、アップロードして、
ソコの画像のURLに差し替えればOKです。



忍者ブログ

100806ninja_1.png

上部分のココをクリックすると、編集画面(別窓)に飛びます。

100806ninja_2.png

同じようにCSS&htmlタグですが、左の方にナビゲーターがあるので、
背景変更したいだけなら、こっちのが分かりやすいと思われます。
「ココ変えたいなー・・・・」というところが、ボタン一つで簡単変更できるのはありがたい。
ただし、横枠の大きさ~等はないので、ソコいぢりたかったら結局FC2と労力は代わらない鴨・・・?
画像の変更についてはFC2と基本同じ。
(ナビゲーターさん楽だよ!でも先にアップロードさせないと変更後表示してくれないっぽいよ!)




大体こんな印象ですねぇ。
まー・・・・・実際の 忍者ブログについては、使い勝手がよく分かっていないのですが(ノ∀`)モウワスレタヨ

あと、FC2は問題も多いけど、利用人数パないので 「~したいんだけど・・・・」ってとき、
色んな人が知ってるから 楽ではあります(笑


まぁ、新しくブログ始めたら アドレス教えてくださいね(=´∇`=)b

|ョω・。)o ← 参加ちぅ。ポチッと??
19:34 |  つぶやき  | トラックバック(0) | コメント(1) |  Top↑