2023.02.27 (Mon)
パンダ玉、それはずっと憧れでした。
誰に聞いてもすごいとしか言わないし、強いお友達はほぼ付けてる最上級魂。
8gくらいだったのが、いつの間にやら値段が吊り上がって、今はもう20gという超お高いアイテムに。
あのとき買っておけばよかった、を何度言ったかわかりません。
でも、どうしても欲しいので貯金頑張っておりました。
何度も買いなおすわけにはいかないので、半年に1度くらいしか出ないリカバリーシールドが出たら試そうと。
リカバリー出る前に、パンダが出るイベントを出してほしいと願っておりましたが、願いかなわず・・・

ちょきんぶっとびました_(:3」∠)_

そんな高級アイテムと、手元の200短剣を錬成。
プロテクトシールドは、メイプレージで2回までは買えます。
リカバリーが1000Pくらいするんじゃ、と思ってたけど、590Pだからまだマシです。


そんなわけで、武器とパンダを両方守るのを忘れないようにしつつ、れっつちゃれんじ!
藍さんが見守りにきてくれましたが、失敗したときは何もエフェクトがでないので超地味だったと思われ!

そんなこんなで、3回で成功しましたヾ(*´∀`*)ノ
SSは撮り損ねたけどね!
そんな装備に、アルファベットボックスから出た、17星書をペタっとして・・・

びふぉーあふたー!ヾ(*´∀`*)ノ
ツヨクナッタナ!
→ 
200レベルの17書を張るのもったいない、とか友チャで言われましたが
22☆とか目指す資金的余裕ないですし_(:3」∠)_
メル30%オフ&5・10・15☆100%のサンデーメイプルがすぐにあったので、防具も整えてみました。
こいつら、頭と肩が数値忘れたけど☆12以下だったの除いたらは全部無星からのスタートだったんだぜ・・・
4.5gくらいですんでよかったです。
貯金は完全にふっとびましたけどね( ;´Д`)


まぁ、こういうこともありました_(:3」∠)_
持っててよかった、予備ラヴァナイフ!
予備のは交換可能だったんですが、痕跡を付けると交換不可に。
・・・まぁ当然か。それでカルマ切れたら噂になりますがなw

残る200レベル装備は、手袋!
次またメル30%オフと5・10・15の100%重複するときまでに たくさん貯金しておきたいものです。
え?お洋服??
・・・・女上下服の高レベルが出ない限り、90レベル装備を脱ぐ予定はありませんが 何か????
せめてアビスに赤月カナトコさせてくださいうんえーさんまじおねがいします(ノД`)・゜・。
|ョω・。)o
← 参加ちぅ。ポチッと??
誰に聞いてもすごいとしか言わないし、強いお友達はほぼ付けてる最上級魂。
8gくらいだったのが、いつの間にやら値段が吊り上がって、今はもう20gという超お高いアイテムに。
あのとき買っておけばよかった、を何度言ったかわかりません。
でも、どうしても欲しいので貯金頑張っておりました。
何度も買いなおすわけにはいかないので、半年に1度くらいしか出ないリカバリーシールドが出たら試そうと。
リカバリー出る前に、パンダが出るイベントを出してほしいと願っておりましたが、願いかなわず・・・

ちょきんぶっとびました_(:3」∠)_

そんな高級アイテムと、手元の200短剣を錬成。
プロテクトシールドは、メイプレージで2回までは買えます。
リカバリーが1000Pくらいするんじゃ、と思ってたけど、590Pだからまだマシです。


そんなわけで、武器とパンダを両方守るのを忘れないようにしつつ、れっつちゃれんじ!
藍さんが見守りにきてくれましたが、失敗したときは何もエフェクトがでないので超地味だったと思われ!

そんなこんなで、3回で成功しましたヾ(*´∀`*)ノ
そんな装備に、アルファベットボックスから出た、17星書をペタっとして・・・

びふぉーあふたー!ヾ(*´∀`*)ノ
ツヨクナッタナ!


200レベルの17書を張るのもったいない、とか友チャで言われましたが
22☆とか目指す資金的余裕ないですし_(:3」∠)_
メル30%オフ&5・10・15☆100%のサンデーメイプルがすぐにあったので、防具も整えてみました。
こいつら、頭と肩が数値忘れたけど☆12以下だったの除いたらは全部無星からのスタートだったんだぜ・・・
4.5gくらいですんでよかったです。
貯金は完全にふっとびましたけどね( ;´Д`)




まぁ、こういうこともありました_(:3」∠)_
持っててよかった、予備ラヴァナイフ!
予備のは交換可能だったんですが、痕跡を付けると交換不可に。
・・・まぁ当然か。それでカルマ切れたら噂になりますがなw

残る200レベル装備は、手袋!
次またメル30%オフと5・10・15の100%重複するときまでに たくさん貯金しておきたいものです。
え?お洋服??
・・・・女上下服の高レベルが出ない限り、90レベル装備を脱ぐ予定はありませんが 何か????
せめてアビスに赤月カナトコさせてくださいうんえーさんまじおねがいします(ノД`)・゜・。
|ョω・。)o

2023.02.21 (Tue)
バニ鯖は今回まったりしていたけど、ようやく200レベルに達成、転職いたしました。
イベント期間中に毎日コイン300Pを頑張れば楽に達成できるって、5次転職レベルも近くなったものです・・・
せっかくだから、故郷?へ戻ってグリたんの目の前で転職ヾ(*´∀`*)ノ

グループ2回、ソロ4回のミニゲームを、コイン目当てにやっていたのですが・・・
このハイパーイグニッションポイントって、貯められたんですね。
200レベルじゃないから経験値あげなーい、って言われてたけど、
晴れて200レベルになったので貯めたポイント一気に使えるようになりました!







(゚д゚)ウマー
貯められるのに気付かず、毎日300P分ちゃんとミニゲーム勝利してなかったのが悔やまれますw
いやー 一気に上げすぎて、消滅のガイドで飛べるレベルを超過しちゃいましたよ。
3/8までに200にできる予定があるなら、バニ鯖でもミニゲームは毎日ちゃんとやるべきですね。
霧島も、この新設設計を見習うべきです。
余談ですが、道場で200レベルまで上げようと24時間の心身修練館入場用お守りをサブに買わせました。
修練館内でログアウトしておけば、そのキャラでインしていないときは時間がストップして再ログインしたとき再開・・・と優しい仕様なので、
長時間のものを買っても そのサブで狩りやらをしたい!ってならなければ安心ですね。
メンテを挟んだらどうなのかは知りませんが。
そうして、長時間のPC軌道を続けると ビシャスでこういう弊害がでます。

上からのクレーンの位置が最初から下がってるんです!
通常は一番上にぶらさがってるんですが、長時間インするとこういうバグが発生するらしいです。
しかもこのクレーン、アーム部分に接触したら動いてなくても捕まって硬直になります。
足場の位置に・・・・アーム、います ね?
セルフハードビシャスはいやああああああああ_( _´ω`)_ペショ
|ョω・。)o
← 参加ちぅ。ポチッと??
イベント期間中に毎日コイン300Pを頑張れば楽に達成できるって、5次転職レベルも近くなったものです・・・
せっかくだから、故郷?へ戻ってグリたんの目の前で転職ヾ(*´∀`*)ノ

グループ2回、ソロ4回のミニゲームを、コイン目当てにやっていたのですが・・・
このハイパーイグニッションポイントって、貯められたんですね。
200レベルじゃないから経験値あげなーい、って言われてたけど、
晴れて200レベルになったので貯めたポイント一気に使えるようになりました!







(゚д゚)ウマー
貯められるのに気付かず、毎日300P分ちゃんとミニゲーム勝利してなかったのが悔やまれますw
いやー 一気に上げすぎて、消滅のガイドで飛べるレベルを超過しちゃいましたよ。
3/8までに200にできる予定があるなら、バニ鯖でもミニゲームは毎日ちゃんとやるべきですね。
霧島も、この新設設計を見習うべきです。
余談ですが、道場で200レベルまで上げようと24時間の心身修練館入場用お守りをサブに買わせました。
修練館内でログアウトしておけば、そのキャラでインしていないときは時間がストップして再ログインしたとき再開・・・と優しい仕様なので、
長時間のものを買っても そのサブで狩りやらをしたい!ってならなければ安心ですね。
メンテを挟んだらどうなのかは知りませんが。
そうして、長時間のPC軌道を続けると ビシャスでこういう弊害がでます。

上からのクレーンの位置が最初から下がってるんです!
通常は一番上にぶらさがってるんですが、長時間インするとこういうバグが発生するらしいです。
しかもこのクレーン、アーム部分に接触したら動いてなくても捕まって硬直になります。
足場の位置に・・・・アーム、います ね?
セルフハードビシャスはいやああああああああ_( _´ω`)_ペショ
|ョω・。)o

2023.02.18 (Sat)
リプレに行ったら、ナイトウォーカーなのに鷹の目さんが電球付けてたので見てみたら・・・
洞察力の性向クエストらしきものが発生しておりました。
なんだかんだと見てみたら、いかるんだんちょの暴露話が・・・!!
こんなクエストあったんだ(*´Д`)♡


鷹の目さん、いかるんだんちょって頻繁に仮面外すから仮面の中身割と知れ渡ってますよ??

一匹狼気取ってて、いかにも古参っぽいのに まさかの一番新人団長でした。
知らないところで自分の初恋についてバラされてる可哀そうな後輩ちゃんw
どーりで、エーデルシュタインやらマガティアやら出張に行かされまくりだと。
闇の騎士団長だから単に諜報担当だと思ってたんですが、下っ端属性も込みでの人事だったんですね。
確かミハエルのクエストで、イリーナが出てきてたはずなので イリーナ・ミハエルはほぼ同期のはず。
最年少らしきオズちゃんも含めて、先輩後輩関係はどんな感じか気になります( *´艸`)
というか初恋の師匠のお名前がラナなんたら・・・??
らな・・・・

いやはや 流石に美人じゃないし女性でもなさそうだし 別人よね?( ;´Д`)
|ョω・。)o
← 参加ちぅ。ポチッと??
洞察力の性向クエストらしきものが発生しておりました。
なんだかんだと見てみたら、いかるんだんちょの暴露話が・・・!!
こんなクエストあったんだ(*´Д`)♡


鷹の目さん、いかるんだんちょって頻繁に仮面外すから仮面の中身割と知れ渡ってますよ??

一匹狼気取ってて、いかにも古参っぽいのに まさかの一番新人団長でした。
知らないところで自分の初恋についてバラされてる可哀そうな後輩ちゃんw
どーりで、エーデルシュタインやらマガティアやら出張に行かされまくりだと。
闇の騎士団長だから単に諜報担当だと思ってたんですが、下っ端属性も込みでの人事だったんですね。
確かミハエルのクエストで、イリーナが出てきてたはずなので イリーナ・ミハエルはほぼ同期のはず。
最年少らしきオズちゃんも含めて、先輩後輩関係はどんな感じか気になります( *´艸`)
というか初恋の師匠のお名前がラナなんたら・・・??
らな・・・・

いやはや 流石に美人じゃないし女性でもなさそうだし 別人よね?( ;´Д`)
|ョω・。)o

2023.02.17 (Fri)
霧島チャレンジモード
やっっっっっとクリアできましたヾ(*´∀`*)ノ
めちゃくちゃ難しいし忙しいし、ずっと壁を作るために鉱石を掘りに行くのに専念してギリギリ勝てました。
激戦すぎて最中のSSなんて取れませんでした

よく見たら、壁が8枚置けるようになってたんですね。
とにかく 鉄も金も枯渇しまくります。
自分が掘ったとこをちゃんと覚えて、まだ残ってそうな所を行かないと 迷子したらすぐ負けちゃいます・・・
業績狙いでラバ壁にしたいけど、材料の関係で棘壁ばっかり作ってしまう派です。
25日生き残って、毎週3個のラバ転生ゲットだぜ!

ボス属性装備じゃないみたいだし、高い能力限定で付くやつじゃないらしくて 渋い。。。
ある程度で妥協しなきゃですね_(:3」∠)_
【チャレンジモードやり方メモ】
<1日目~3日目>
草むらやら木を切って、初日に雨水ろ過装置をまず作って設置。
南(真ん中ポタ→下にあるポタで最短金鉱山マップ)へ金掘りに。3日までに黄金ハンマーを作り、可能であれば何か靴を作っておく。
餓死対策で先に近くの敵をハンマーで倒して生肉をゲットしておく。調理台を作ってる最中に襲撃が始まること多し。
<3日目襲撃>
壁なしで頑張って倒す。
<3日目~5日目>
金つるはしでどこかのジャングルへラバストーン掘りに、11個ゲットしておく。途中の石、鉄は積極的に掘っておく。
工学作業台、デュアルボウガンつくり。
水が手に入ってるはずなので、レンガとセメントで8枚石壁を作って設置する。
調理台で水+水+肉あたりで、失敗した料理をいくつか作っておく。3種類の失敗料理はHP-5、行動力+30、満腹度+60なので重宝する。
時間があったら、魔法付与台作り→砥石いくつか作る。
<6日目襲撃>
石壁2枚あれば大体何とかなるので、鳥はハンマー、戦車とかはボウガンで処理。
<6日目~12日目>
最優先で羽8、革2で肉球靴を作る。作れたらヘビーアーマーも。
ドリルを使って石・鉄・金を掘りまくる。ラバ鉱石は優先低め。
採れた材料でとにかく壁を作る。最悪石壁でもOK。棘壁とかは結構コスパが良い。
余裕があれば花火とかタワーを作っておくけど正直時間がない。あと薪が足りなくなる。
何より壁を作って置くことが最優先、襲撃の前日までに適当に食べ物を用意忘れずに。
<12日目~24日>
そろそろ石壁も秒で壊されがちなので、棘壁やラバ壁を作る。
キャノンタワーはKBしてくれるのに金いらなくてコスパ良いので余裕あれば設置しておく。
炎タワー系は素材の残りと相談しつつ、余裕ありそうなら作る。
このあたりから、花火がないと結構厳しい。
とにかく敵の攻撃範囲外や背後からデュアルボウガンで頑張る。鳥はハンマーのが楽。
魔力分析装置も作れたらいいけど、正直なくてもなんとかなる。
【業績ミッション】
討伐系。

とりあえず倒せなくても25日まで生き残れば、トーテムの転生箱が貰えます。
ゴブリン討伐15日も転生箱だけど、倒すまでにうっかりしまくりなので大変そう。
カメレオンは鬼畜すぎてやる気すら起きません_(:3」∠)_
制作系。

ラバストーン壁は防衛の時にできるだけ作るように心がけたいけど、正直材料コストが高くてラスト襲撃あたりにやっと作れるかどうかな感じ。
それ以外は、25日過ぎないとそもそもまともにクリアできそうにない、26日以降ミッション。
潜水艦(鉄板3、レバー1、ネジ2、エンジン1 ← 鉄板7、鉄棒1、歯車1、ネジ3、ラバストーン石2 ← 鉄27、ラバストーン石2)
→ ジャングルの海の中で沈んでる船があるところで、潜水艦使って船のところで採取キー
ステーキ = 生肉→焼き肉 + 目玉焼き(ココナッツ→ココナッツオイル+卵) + 薬草→焼き香草
絶品ステーキ = ステーキ + サラダ + 目玉焼き
→※生肉26、ココナッツ27、卵27、薬草26、(花びら・バナナ・薬草・バナナどれか2個)
累積でステーキを25回食べた後、絶品ステーキを食べればOK。回数なんて覚えてられないわい!
探索日記(革1、炭1、薪2)
ラバストーン壁(ラバストーン石3、金インゴット3、鉄板5、セメント2 ← ラバストーン石3、金9、鉄板15、石6、水2)
発光ポーション(金インゴット1、再生溶液1、ラバストーン粉2)
魔法分析装置を作って、なおかつ精製したラバストーン結晶を制作して初めてレシピが出る系制作物。
初見で分かるわけないでしょ!!どっかにちゃんと書いとけ!!!!
おまけに、バグなのかラバストーン結晶作った後別のマップに行って制作開いたらまたレシピが消えて・・・なにこれ_(:3」∠)_

25日の間にもできるけど、忙しいのでできれば26日以降ミッション。
なお、マグマタワーは建てられるのなら25日の間にがんばって建てたい_(:3」∠)_
マグマタワー(精製ラバストーン結晶1、金インゴット3、集成材3、セメント5)
鍋ふた (精製ラバストーン結晶1、鉄板3、金インゴット2)
軍手(精製ラバストーン結晶1、スミドロンの革4)
守護の旗 (精製ラバストーン結晶1、鉄板2、金インゴット3 )
【家具ミッション】
だいたいゴーレムとかスミドロンとか強い系フィールドモンスターを倒して何かをドロップさせた後にあれこれ要求されるっぽい。
サルを討伐してドロップしたものを持った状態で、潜水艦作ってジャングルの沈没船付近で使用→採集で調査。
何もなかったけど、それを報告したら家具貰えましたヾ(*´∀`*)ノ

意外と可愛いのもあるみたいですね(*‘ω‘ *)
家具コレクションでは特典扱いの様子。鳥かご欲しいなぁ。
2%の家具って何か特殊効果があるんでしょうかね??

|ョω・。)o
← 参加ちぅ。ポチッと??
やっっっっっとクリアできましたヾ(*´∀`*)ノ
めちゃくちゃ難しいし忙しいし、ずっと壁を作るために鉱石を掘りに行くのに専念してギリギリ勝てました。

よく見たら、壁が8枚置けるようになってたんですね。
とにかく 鉄も金も枯渇しまくります。
自分が掘ったとこをちゃんと覚えて、まだ残ってそうな所を行かないと 迷子したらすぐ負けちゃいます・・・
業績狙いでラバ壁にしたいけど、材料の関係で棘壁ばっかり作ってしまう派です。
25日生き残って、毎週3個のラバ転生ゲットだぜ!




ボス属性装備じゃないみたいだし、高い能力限定で付くやつじゃないらしくて 渋い。。。
ある程度で妥協しなきゃですね_(:3」∠)_
【チャレンジモードやり方メモ】
<1日目~3日目>
草むらやら木を切って、初日に雨水ろ過装置をまず作って設置。
南(真ん中ポタ→下にあるポタで最短金鉱山マップ)へ金掘りに。3日までに黄金ハンマーを作り、可能であれば何か靴を作っておく。
餓死対策で先に近くの敵をハンマーで倒して生肉をゲットしておく。調理台を作ってる最中に襲撃が始まること多し。
<3日目襲撃>
壁なしで頑張って倒す。
<3日目~5日目>
金つるはしでどこかのジャングルへラバストーン掘りに、11個ゲットしておく。途中の石、鉄は積極的に掘っておく。
工学作業台、デュアルボウガンつくり。
水が手に入ってるはずなので、レンガとセメントで8枚石壁を作って設置する。
調理台で水+水+肉あたりで、失敗した料理をいくつか作っておく。3種類の失敗料理はHP-5、行動力+30、満腹度+60なので重宝する。
時間があったら、魔法付与台作り→砥石いくつか作る。
<6日目襲撃>
石壁2枚あれば大体何とかなるので、鳥はハンマー、戦車とかはボウガンで処理。
<6日目~12日目>
最優先で羽8、革2で肉球靴を作る。作れたらヘビーアーマーも。
ドリルを使って石・鉄・金を掘りまくる。ラバ鉱石は優先低め。
採れた材料でとにかく壁を作る。最悪石壁でもOK。棘壁とかは結構コスパが良い。
余裕があれば花火とかタワーを作っておくけど正直時間がない。あと薪が足りなくなる。
何より壁を作って置くことが最優先、襲撃の前日までに適当に食べ物を用意忘れずに。
<12日目~24日>
そろそろ石壁も秒で壊されがちなので、棘壁やラバ壁を作る。
キャノンタワーはKBしてくれるのに金いらなくてコスパ良いので余裕あれば設置しておく。
炎タワー系は素材の残りと相談しつつ、余裕ありそうなら作る。
このあたりから、花火がないと結構厳しい。
とにかく敵の攻撃範囲外や背後からデュアルボウガンで頑張る。鳥はハンマーのが楽。
魔力分析装置も作れたらいいけど、正直なくてもなんとかなる。
【業績ミッション】
討伐系。

とりあえず倒せなくても25日まで生き残れば、トーテムの転生箱が貰えます。
ゴブリン討伐15日も転生箱だけど、倒すまでにうっかりしまくりなので大変そう。
カメレオンは鬼畜すぎてやる気すら起きません_(:3」∠)_
制作系。

ラバストーン壁は防衛の時にできるだけ作るように心がけたいけど、正直材料コストが高くてラスト襲撃あたりにやっと作れるかどうかな感じ。
それ以外は、25日過ぎないとそもそもまともにクリアできそうにない、26日以降ミッション。
潜水艦(鉄板3、レバー1、ネジ2、エンジン1 ← 鉄板7、鉄棒1、歯車1、ネジ3、ラバストーン石2 ← 鉄27、ラバストーン石2)
→ ジャングルの海の中で沈んでる船があるところで、潜水艦使って船のところで採取キー
ステーキ = 生肉→焼き肉 + 目玉焼き(ココナッツ→ココナッツオイル+卵) + 薬草→焼き香草
絶品ステーキ = ステーキ + サラダ + 目玉焼き
→※生肉26、ココナッツ27、卵27、薬草26、(花びら・バナナ・薬草・バナナどれか2個)
累積でステーキを25回食べた後、絶品ステーキを食べればOK。回数なんて覚えてられないわい!
探索日記(革1、炭1、薪2)
ラバストーン壁(ラバストーン石3、金インゴット3、鉄板5、セメント2 ← ラバストーン石3、金9、鉄板15、石6、水2)
発光ポーション(金インゴット1、再生溶液1、ラバストーン粉2)
魔法分析装置を作って、なおかつ精製したラバストーン結晶を制作して初めてレシピが出る系制作物。
初見で分かるわけないでしょ!!どっかにちゃんと書いとけ!!!!
おまけに、バグなのかラバストーン結晶作った後別のマップに行って制作開いたらまたレシピが消えて・・・なにこれ_(:3」∠)_

25日の間にもできるけど、忙しいのでできれば26日以降ミッション。
なお、マグマタワーは建てられるのなら25日の間にがんばって建てたい_(:3」∠)_
マグマタワー(精製ラバストーン結晶1、金インゴット3、集成材3、セメント5)
鍋ふた (精製ラバストーン結晶1、鉄板3、金インゴット2)
軍手(精製ラバストーン結晶1、スミドロンの革4)
守護の旗 (精製ラバストーン結晶1、鉄板2、金インゴット3 )
【家具ミッション】
だいたいゴーレムとかスミドロンとか強い系フィールドモンスターを倒して何かをドロップさせた後にあれこれ要求されるっぽい。
サルを討伐してドロップしたものを持った状態で、潜水艦作ってジャングルの沈没船付近で使用→採集で調査。
何もなかったけど、それを報告したら家具貰えましたヾ(*´∀`*)ノ

意外と可愛いのもあるみたいですね(*‘ω‘ *)
家具コレクションでは特典扱いの様子。鳥かご欲しいなぁ。
2%の家具って何か特殊効果があるんでしょうかね??

|ョω・。)o

2023.02.14 (Tue)
美味しいけど豪雨が地味にうざいムーンブリッジの波3。
ナイトウォーカーだとドミニオンで雨を止ませることができることに気付いたことのはです。
流石は固有結界!ドロップも敵もスッキリ見えて快適ィ!30秒だけだけど!

そんなかさねはちゃん、バーニングの終点250レベルをクリアできました(∩´∀`)∩
サクチケもガッツリ使ったとはいえ、達成できるとは思わなかったので嬉しい!
ことのはに続いて2人目のユニオン最終形態です!

これで、心置きなくメインでメル狙いの狩りに戻れますよ(*´ω`*)
・・・・と思ったら、250以降も狩りせよ、とうんえーさんから250達成のプレゼントはこちら。

追加経験値20%はエグくないですか!?
交換不可、ってのがもうね・・・
いや、コイン集め程度はやらせましょうかね。シンボルデイリーもあることですし。

・・・・ネズミを狩ったのは消滅デイリーでたまにくらいなんですけどねー(´-ω-`)
メインでは、ゆみちゃさんのお宅でおデート。
テラスハウスは地下にお部屋が増えるので、なんだか3階建てって感じはしないですね。

私もそろそろテラスハウスの3階が手に入りそうですが、
爽やかでこれはこれで良いものですが、明るいイメージと門までの遠さがネックでキノコハウスのままの予感ですw

家事も財務管理も不得意なのに美的センスばかり磨かれるエルヴィンちゃん。
いいものだけど、あんまり使わなくて家族にブーイングされまくるお高い家具ばっかり買ってくるタイプかな・・・??
そういえばミニゲーム、早々にクリアしまくってきました。
そしてゲットしたフルアバターがこちら。

うーん、手袋は文句なしに最高なんですけどね。
個人的にサングラス帽子はまぁ及第点、シャツと靴はあんまり・・・
マントの花火に至ってはムゥトーテムに隠れちゃってほぼ見えなくなったりもしますね。
ココナッツもエフェクトがあんまり好みじゃないかなぁ。。。うーん、頑張った甲斐がなぁ・・・

ライディングとシーソー椅子はこんな感じ。
正直、私ヨットのミニゲームめちゃくちゃ苦手で、がんばったのにこれかぁ・・・という感じです(´・ω・`)
シーソーはサブのコイン集めにかなり短時間でできるので、バニ鯖とかでは気付いたら取れてる気もします。
うん、切り替えてアルファベット頑張ります!(。-`ω-)
|ョω・。)o
← 参加ちぅ。ポチッと??
ナイトウォーカーだとドミニオンで雨を止ませることができることに気付いたことのはです。
流石は固有結界!ドロップも敵もスッキリ見えて快適ィ!30秒だけだけど!

そんなかさねはちゃん、バーニングの終点250レベルをクリアできました(∩´∀`)∩
サクチケもガッツリ使ったとはいえ、達成できるとは思わなかったので嬉しい!
ことのはに続いて2人目のユニオン最終形態です!

これで、心置きなくメインでメル狙いの狩りに戻れますよ(*´ω`*)
・・・・と思ったら、250以降も狩りせよ、とうんえーさんから250達成のプレゼントはこちら。

追加経験値20%はエグくないですか!?
交換不可、ってのがもうね・・・
いや、コイン集め程度はやらせましょうかね。シンボルデイリーもあることですし。

・・・・ネズミを狩ったのは消滅デイリーでたまにくらいなんですけどねー(´-ω-`)
メインでは、ゆみちゃさんのお宅でおデート。
テラスハウスは地下にお部屋が増えるので、なんだか3階建てって感じはしないですね。

私もそろそろテラスハウスの3階が手に入りそうですが、
爽やかでこれはこれで良いものですが、明るいイメージと門までの遠さがネックでキノコハウスのままの予感ですw

家事も財務管理も不得意なのに美的センスばかり磨かれるエルヴィンちゃん。
いいものだけど、あんまり使わなくて家族にブーイングされまくるお高い家具ばっかり買ってくるタイプかな・・・??
そういえばミニゲーム、早々にクリアしまくってきました。
そしてゲットしたフルアバターがこちら。


うーん、手袋は文句なしに最高なんですけどね。
個人的にサングラス帽子はまぁ及第点、シャツと靴はあんまり・・・
マントの花火に至ってはムゥトーテムに隠れちゃってほぼ見えなくなったりもしますね。
ココナッツもエフェクトがあんまり好みじゃないかなぁ。。。うーん、頑張った甲斐がなぁ・・・


ライディングとシーソー椅子はこんな感じ。
正直、私ヨットのミニゲームめちゃくちゃ苦手で、がんばったのにこれかぁ・・・という感じです(´・ω・`)
シーソーはサブのコイン集めにかなり短時間でできるので、バニ鯖とかでは気付いたら取れてる気もします。
うん、切り替えてアルファベット頑張ります!(。-`ω-)
|ョω・。)o

2023.02.10 (Fri)
霧島のチャプター3は難しいですね・・・
12日で毎回殺されまくっていたんですが、やっとクリアできました(∩´∀`)∩

念願のトーテムゲットできましたが、転生はチャレンジモードの報酬みたいで…
3もできないのに、チャレンジモードなんてできる気がしない・・・けどやらないと:((´◦ω◦`)):
とりあえず、毎日のポイントは欠かさずゲットして強化でなんとかしたいものです。
そういえば、ボス系って下の道から来た時にさらに下から殴ったからか 道を逸れることがあるみたいですね。
一回のみですが、ボスが遺跡の下の方に移動してきたことがあります。
びっくりしたー!

毎日のポイントの上限が1000Pなので、チャプター3クリアできたとしても2回やらないといけないみたいですね・・・
いや時間かかりすぎるわ!!
トーテムの能力はそこそこで妥協すべきでしょうね(´・ω・`)
そんなお時間のかかる霧島をやってるというのに・・・・
渋いドロップからのガチャ要素アリイベントを同時進行とか何考えてるんですか・・・

いらないアルファベット : BCDFKQUVWXZ
1個いるアルファベット : ALMS
2個いるアルファベット : GHJ
3個いるアルファベット : PRT
5個いるアルファベット : EOY
6個もいるアルファベット : IN

ドロップ率が低いくせに、半分がハズレありのボックス。

レアリティ上のアルファベットのみインしてる、めちゃくちゃドロップ率低いボックス。
Oが5個必要なのにこのレアリティなのは 何かの間違いじゃないかと思いたいですわぁ_( _´ω`)_ペショ
水着の報酬とかあったし、明らかにこれ夏休みとかの長期休暇を想定したイベントでしょ・・・
日本にイベント輸入する際に時期がずれるのは仕方ないとは思うけど、明らかにオーバータスクすぎる!!
霧島のイベントはイグニッションと完全に時期をずらすべきだと思うんですよ(ノД`)・゜・。
200装備に使える17星なんてすごいものくれるので、優先はアルファベット狩りイベでしょうね。。。
ミニゲームもそれはそれで8種類もあるから報酬狙うなら大変です。
経験値は今までのより美味しいらしいですが、
勝ち負けで貰えるポイントが変わるとか、シャツと手袋の累積条件が勝利とか面倒さは増えました・・・
イグニッションコイン稼ぎだけだったら、チャレンジモードを序盤で失敗×4すれば5分前後で100P取れるので早いんですけどね。
カードゲーム、基本は4人なんですが なぜか3人とか2人になることもあるみたいです。
勝率が増えるから嬉しいけど、サシでやるのはそれはそれで気まずいw

リバースの報酬アバターのサングラス、まさかの帽子アバターだということが判明。
私含めて、フレンドの誰もが目のアバターだと思っておりましたわ・・・
そういえば他に帽子系なかったなぁ

カラフルでは、前回のポイントと重なったのか失敗したコラみたいになってるリザルトが出ました。
読みにくいにもほどがある!

とにかくやること多すぎィ!
|ョω・。)o
← 参加ちぅ。ポチッと??
12日で毎回殺されまくっていたんですが、やっとクリアできました(∩´∀`)∩

念願のトーテムゲットできましたが、転生はチャレンジモードの報酬みたいで…
3もできないのに、チャレンジモードなんてできる気がしない・・・けどやらないと:((´◦ω◦`)):
とりあえず、毎日のポイントは欠かさずゲットして強化でなんとかしたいものです。
そういえば、ボス系って下の道から来た時にさらに下から殴ったからか 道を逸れることがあるみたいですね。
一回のみですが、ボスが遺跡の下の方に移動してきたことがあります。
びっくりしたー!

毎日のポイントの上限が1000Pなので、チャプター3クリアできたとしても2回やらないといけないみたいですね・・・
いや時間かかりすぎるわ!!
トーテムの能力はそこそこで妥協すべきでしょうね(´・ω・`)
そんなお時間のかかる霧島をやってるというのに・・・・
渋いドロップからのガチャ要素アリイベントを同時進行とか何考えてるんですか・・・

いらないアルファベット : BCDFKQUVWXZ
1個いるアルファベット : ALMS
2個いるアルファベット : GHJ
3個いるアルファベット : PRT
5個いるアルファベット : EOY
6個もいるアルファベット : IN

ドロップ率が低いくせに、半分がハズレありのボックス。

レアリティ上のアルファベットのみインしてる、めちゃくちゃドロップ率低いボックス。
Oが5個必要なのにこのレアリティなのは 何かの間違いじゃないかと思いたいですわぁ_( _´ω`)_ペショ
水着の報酬とかあったし、明らかにこれ夏休みとかの長期休暇を想定したイベントでしょ・・・
日本にイベント輸入する際に時期がずれるのは仕方ないとは思うけど、明らかにオーバータスクすぎる!!
霧島のイベントはイグニッションと完全に時期をずらすべきだと思うんですよ(ノД`)・゜・。
200装備に使える17星なんてすごいものくれるので、優先はアルファベット狩りイベでしょうね。。。
ミニゲームもそれはそれで8種類もあるから報酬狙うなら大変です。
経験値は今までのより美味しいらしいですが、
勝ち負けで貰えるポイントが変わるとか、シャツと手袋の累積条件が勝利とか面倒さは増えました・・・
イグニッションコイン稼ぎだけだったら、チャレンジモードを序盤で失敗×4すれば5分前後で100P取れるので早いんですけどね。
カードゲーム、基本は4人なんですが なぜか3人とか2人になることもあるみたいです。
勝率が増えるから嬉しいけど、サシでやるのはそれはそれで気まずいw

リバースの報酬アバターのサングラス、まさかの帽子アバターだということが判明。
私含めて、フレンドの誰もが目のアバターだと思っておりましたわ・・・
そういえば他に帽子系なかったなぁ

カラフルでは、前回のポイントと重なったのか失敗したコラみたいになってるリザルトが出ました。
読みにくいにもほどがある!

とにかくやること多すぎィ!
|ョω・。)o

2023.02.08 (Wed)
ミニゲームが更新されましたね。
今までは大体3人で2回まで経験値たっぷり貰えるパターンだったのですが・・・
なんだか今回は毛色が違ってややこしいみたい?
ということで整理してみました。
複数でやる対戦ミニゲーム、ソロプレイのチャレンジモードの2種類が存在。
対戦ミニゲームは2回でイグニッションポイント100P
チャレンジモードは4回でイグニッションポイント100P
どれをやってもハイパーイグニッションポイントとやらが貰えて、1日300Pまで取得可能。
上限ポイントまで取れなくても、ポイント交換可能です。

【対戦ミニゲーム】
残念ながら自動マッチングのみ。
サブで八百長やりたいところですが、人がいない時間でないと難しそう。
0分~15分 メイプルカードゲーム 4人 5~10分

騎士団長のカードが愛らしいウノ。運ゲーなので長引くときはホント長引く。
人数もプレイ時間もあまり優しくないので、できればデイリーポイント稼ぎには避けたい。
15分~30分 メイプルすごろく 2人 5~10分

4キャラクターをゴールまで移動させるゲーム。2人なのでマッチがらくちん。
手袋アバターが報酬なのでやりたいものです。
相手の邪魔をしなければ大体5分前後のプレイ時間。邪魔をして泥沼化すれば10分超えることも…
30分~45分 モンスターピラミッド 3人 3~5分

自分のグラスの上に置いていく、おけなくなったら終わり。
3ゲーム制だけど置けなくなればいいので一番下に特定のグラスを置かないとかすると、意外と早い。
45分~0分 バトルリバース 2~4分

所々に穴があいてるオセロ。1ゲームのみ、頭を使わなければ早い。
こちらも2人だからマッチがらくちん。
【チャレンジモード】
ソロでできるけど、貰える報酬がアバターじゃない。
ゲームオーバーになったら終わり、ポイント効率がどうかはよくわかりませんが、こちらをやる方が難易度は低そう。
時間縛りがない分、報酬をゲットするのは対戦よりも早い気がします。
ゆらゆらシーソー

一回でもミスったらゲームオーバー。25回くらいで大体私はミスります。
高く高くイグニッション

報酬は多分エフェクト。塔を積み上げていきます。だんだん細くなっていくのが恐ろしい:((´◦ω◦`)):
イグニッションボートラッシュ

3レーンの中で移動して障害物を避けていくゲーム。こういう反射神経系は苦手です…
カラフルイグニッション招待状 1分半

←↑→と対応した色を押していくゲーム。こちらのみ制限時間あり、ミスってもその場ゲームオーバーなし。
上のミッションが全部クリア出来たら称号貰えるみたいです。

イベントリストでも、勲章は交換券のみ見せて 能力値の記載がないようですが・・・
海外情報サイトさんの情報を見る限り、攻撃+3・魔力+3のみのような気がするんですよね?
・・・・めちゃくちゃイラネエエエエエエエ(´◉ω◉` )
|ョω・。)o
← 参加ちぅ。ポチッと??
今までは大体3人で2回まで経験値たっぷり貰えるパターンだったのですが・・・
なんだか今回は毛色が違ってややこしいみたい?
ということで整理してみました。
複数でやる対戦ミニゲーム、ソロプレイのチャレンジモードの2種類が存在。
対戦ミニゲームは2回でイグニッションポイント100P
チャレンジモードは4回でイグニッションポイント100P
どれをやってもハイパーイグニッションポイントとやらが貰えて、1日300Pまで取得可能。
上限ポイントまで取れなくても、ポイント交換可能です。

【対戦ミニゲーム】
残念ながら自動マッチングのみ。
サブで八百長やりたいところですが、人がいない時間でないと難しそう。
0分~15分 メイプルカードゲーム 4人 5~10分


騎士団長のカードが愛らしいウノ。運ゲーなので長引くときはホント長引く。
人数もプレイ時間もあまり優しくないので、できればデイリーポイント稼ぎには避けたい。
15分~30分 メイプルすごろく 2人 5~10分


4キャラクターをゴールまで移動させるゲーム。2人なのでマッチがらくちん。
手袋アバターが報酬なのでやりたいものです。
相手の邪魔をしなければ大体5分前後のプレイ時間。邪魔をして泥沼化すれば10分超えることも…
30分~45分 モンスターピラミッド 3人 3~5分


自分のグラスの上に置いていく、おけなくなったら終わり。
3ゲーム制だけど置けなくなればいいので一番下に特定のグラスを置かないとかすると、意外と早い。
45分~0分 バトルリバース 2~4分


所々に穴があいてるオセロ。1ゲームのみ、頭を使わなければ早い。
こちらも2人だからマッチがらくちん。
【チャレンジモード】
ソロでできるけど、貰える報酬がアバターじゃない。
ゲームオーバーになったら終わり、ポイント効率がどうかはよくわかりませんが、こちらをやる方が難易度は低そう。
時間縛りがない分、報酬をゲットするのは対戦よりも早い気がします。
ゆらゆらシーソー


一回でもミスったらゲームオーバー。25回くらいで大体私はミスります。
高く高くイグニッション


報酬は多分エフェクト。塔を積み上げていきます。だんだん細くなっていくのが恐ろしい:((´◦ω◦`)):
イグニッションボートラッシュ


3レーンの中で移動して障害物を避けていくゲーム。こういう反射神経系は苦手です…
カラフルイグニッション招待状 1分半


←↑→と対応した色を押していくゲーム。こちらのみ制限時間あり、ミスってもその場ゲームオーバーなし。
上のミッションが全部クリア出来たら称号貰えるみたいです。

イベントリストでも、勲章は交換券のみ見せて 能力値の記載がないようですが・・・
海外情報サイトさんの情報を見る限り、攻撃+3・魔力+3のみのような気がするんですよね?
・・・・めちゃくちゃイラネエエエエエエエ(´◉ω◉` )
|ョω・。)o

2023.02.07 (Tue)
お友達のフレさんのとこにセルフベッドがあると聞いてたのですが、
その方とはフレ登録もしておらず、なかなか時間の都合が合わずお会いできなかったワタクシ。
この間、やっとこの目で拝むことができました!!ヾ(*´∀`*)ノ

ちゃっかり寝てみた!( *´艸`)
やっぱ素敵ですね。取りに行く時間はありませんがw
イベントは終盤にさしかかってきましたが、
「そういえば、バニ鯖の霧島やらせておけば、シンボル交換券メインが美味しくいただけるよね?」
・・・という事を思い出してしまい、途中参加ながらひーこらプレイしております。
とりあえず、唯一持っていない職のララをバニ鯖のキャラとしてセレクト。
公式♀ですが、髪の毛がすっきりした状態で羊角のがるデフォルト髪が好ましいので♂を選択。
♀がララなら、♂はキキだろ!ということで「ききのは」と名付けたのですが、ぐらのはでも良かったかもしれません。
グリたんめちゃくちゃ可愛いよ!好みどまんなか!(*´ω`*)~♡

新規シグナス自体はスルーする予定だったのですが、結局は後から慌てて作る羽目に。
メルショップに置いてる、シグナス騎士団の衣装を見てしまったので・・・



盗賊だけ持ってたから撮影し忘れちゃったけどまぁいっか_(:3」∠)_
まさかの男女別装備が3種類混ざっていた件。
コンプリートしようと思ったら、お洋服9種類あるとかよもやよもやですよ。
火と風は良さそうだなぁと思っていたけど、男女別で買うほどの余裕はありません・・・
ていうか、わざわざスカートにする意味ありますゥ?
ジェンダーがどうのって昨今の風潮に合ってないですって!!
やるくらいなら、スカート男子を解禁してヽ(`Д´)ノプンプン
3次転職は、昔はなかったような気がするスチルもあるようですね。
5職分の差分スチルある気がするので、いつかは揃えて並べてみてみたいものです。


肝心のバニ霧島はというと、業績ミッションをひたすら頑張りました。
たくさんの雨水ろ過装置を設置しまくったり、
狩りマップに焚火を持ち込み、食材を拾っては焦がして食べを繰り返しますŧ‹”ŧ‹”(๑´ㅂ`๑)ŧ‹”ŧ‹”

焦がしミッションはシンボルが報酬なので、特に念入りにやったら 焦がしすぎたようですw
メインの方では、頑張って革のテントを作ってみました。
業績ミッションで、豪雨の時にジャングルの滝の隣で革のテント張って休む、っていうのがあるんですよね。
場所は西側のジャングル。近寄ればこの辺でテント張れば・・・って台詞がでてきます。

・・・・・作ったけど、雨がきません_(:3」∠)_
外国の情報でウェザーコントローラーってのがあったはずだから、そちらもセットで作らないといけないの鴨ですね。
そろそろチャプター3も来るので、工学作業台作成を早くできるようにならないと・・・
メインの強化、装備の換装もじわじわ進めております。
痕跡フィーバーの日に、200装備を譲っていただけることになりましたヾ(*´∀`*)ノ

カナトコがある時期でよかったぁ( *´艸`)
マントだと基本的にはアバターで隠すんですけどねw
シグナスのアバターも欲しいし、新しい装備の強化費用も必要だし、オーセンのシンボル年貢もあるし・・・
メルがいくらあっても足りない状態でホント困ります。
NWがやっと249レベル、バーニング終了までもうちょっとなので 終わったらメインで狩り稼ぎしないとですね。
|ョω・。)o
← 参加ちぅ。ポチッと??
その方とはフレ登録もしておらず、なかなか時間の都合が合わずお会いできなかったワタクシ。
この間、やっとこの目で拝むことができました!!ヾ(*´∀`*)ノ

ちゃっかり寝てみた!( *´艸`)
やっぱ素敵ですね。取りに行く時間はありませんがw
イベントは終盤にさしかかってきましたが、
「そういえば、バニ鯖の霧島やらせておけば、シンボル交換券メインが美味しくいただけるよね?」
・・・という事を思い出してしまい、途中参加ながらひーこらプレイしております。
とりあえず、唯一持っていない職のララをバニ鯖のキャラとしてセレクト。
公式♀ですが、髪の毛がすっきりした状態で羊角のがるデフォルト髪が好ましいので♂を選択。
♀がララなら、♂はキキだろ!ということで「ききのは」と名付けたのですが、ぐらのはでも良かったかもしれません。
グリたんめちゃくちゃ可愛いよ!好みどまんなか!(*´ω`*)~♡

新規シグナス自体はスルーする予定だったのですが、結局は後から慌てて作る羽目に。
メルショップに置いてる、シグナス騎士団の衣装を見てしまったので・・・



まさかの男女別装備が3種類混ざっていた件。
コンプリートしようと思ったら、お洋服9種類あるとかよもやよもやですよ。
火と風は良さそうだなぁと思っていたけど、男女別で買うほどの余裕はありません・・・
ていうか、わざわざスカートにする意味ありますゥ?
ジェンダーがどうのって昨今の風潮に合ってないですって!!
やるくらいなら、スカート男子を解禁してヽ(`Д´)ノプンプン
3次転職は、昔はなかったような気がするスチルもあるようですね。
5職分の差分スチルある気がするので、いつかは揃えて並べてみてみたいものです。


肝心のバニ霧島はというと、業績ミッションをひたすら頑張りました。
たくさんの雨水ろ過装置を設置しまくったり、
狩りマップに焚火を持ち込み、食材を拾っては焦がして食べを繰り返しますŧ‹”ŧ‹”(๑´ㅂ`๑)ŧ‹”ŧ‹”

焦がしミッションはシンボルが報酬なので、特に念入りにやったら 焦がしすぎたようですw
メインの方では、頑張って革のテントを作ってみました。
業績ミッションで、豪雨の時にジャングルの滝の隣で革のテント張って休む、っていうのがあるんですよね。
場所は西側のジャングル。近寄ればこの辺でテント張れば・・・って台詞がでてきます。

・・・・・作ったけど、雨がきません_(:3」∠)_
外国の情報でウェザーコントローラーってのがあったはずだから、そちらもセットで作らないといけないの鴨ですね。
そろそろチャプター3も来るので、工学作業台作成を早くできるようにならないと・・・
メインの強化、装備の換装もじわじわ進めております。
痕跡フィーバーの日に、200装備を譲っていただけることになりましたヾ(*´∀`*)ノ

カナトコがある時期でよかったぁ( *´艸`)
マントだと基本的にはアバターで隠すんですけどねw
シグナスのアバターも欲しいし、新しい装備の強化費用も必要だし、オーセンのシンボル年貢もあるし・・・
メルがいくらあっても足りない状態でホント困ります。
NWがやっと249レベル、バーニング終了までもうちょっとなので 終わったらメインで狩り稼ぎしないとですね。
|ョω・。)o

2023.02.02 (Thu)
霧島のチャプター2がやってきましたね。
残念なお知らせです。生き残り時間が10日を超えてしまいました・・・
デイリーノルマがこんなに長すぎるのはよくないとおもいます(ノД`)・゜・。
他に違う点といえば・・・
クリア時の貰えるポイントが200P→300Pにアップします。

チャプター1ではレベル3でロックがかかっていた能力値アップが解放されます。
攻撃力強化をとりあえず上げました。

初日に帰還の書を配布!
これを使えば、どんな奥地にいようとも一瞬で遺跡のど真ん前に戻れます!ヾ(*´∀`*)ノ
遺跡の真下をホームにして設置物おきばにするのが良さそうですね。

新たに移動できる3マップが奥地に追加!圧倒的ジャングル!
遺跡の隣のマップは「付近」、そこから1マップ離れたら「麓」、さらに奥地のチャプター2行き止まりが「ジャングル」のようです。

南のジャングルは水場があります。魚いるよ!強いモンスターもいるけど!
素材を落としそうな感じの強い新モンスターがジャングルに!
こいつらは今までのモンスターと違ってアクティブ。殴ってないのに近寄っていきなり攻撃してくるぞ!

左のミノタウロスは、革サンダル換装だけした状態で36ダメージ受けました。おつよい・・・
右の鳥ってモンスターパークエクストリームにいたよね?絶対こいつは羽を落とすと見た。
ジャングルに新しい素材を発見!
ラバストーンとラバーストーンのかけらが赤い石から出るので、工学作業台が作れるようになります。
鋼鉄つるはしじゃ足りない・・・きんぴかのつるはしを作らねば!
普通に金より鋼鉄の方が耐久力高くてより良い道具に思えるのは気のせいですかね
侵攻してくるモンスターが強化されます。
強いし敵多いし、下の方からもやってくるのでHPがゴリゴリ削られます。
3日・6日・9日・12日の夜に侵攻してきます。

壁系の防御の製作が必須になる予感・・・??
数が多いので、後ろからまわりこんで遺跡囮にノーダメージ!というのは難しそう。
HPの回復手段が急務です。生肉食べるくらいじゃ全然足りない!!
調理台で3種類で作る食材か、錬金術の窯で開放されるポーションで薬を作って飲みながら殴らないと…
防御力アップのために武器だけじゃなくて防具も作らないといけないのかも。
とりあえず、素材集めを捗らせるため できるだけ早いうちに良い道具と設置物を手に入れなければです。
作業台はアップグレード式だけど、
つるはし・斧・焚火とかは使い切りタイプなので、何をいつ作るかを事前シュミレートしておかねば。
設置物だと下手な場所に置いたら除去ハンマーなんて二度手間になりますからね。
【工学作業台を作るまでの順番と材料個人的メモ】
①石つるはし(石2・薪1)・石斧(石2・薪1)を作る
※石4・薪2
②生存作業台(板1・薪3・縄1 ← 薪6・葉っぱ6)と
鋼鉄つるはし(鉄板1・鉄棒1・炭1 ← 鉄5・薪1)を作るために材料集め
草むらや細めの木、鉄鉱山を狙う。
革サンダル(革2)もついでに制作・装備しときたいので、ついでに肉と革狙いでモンスターも軽く狩くカリカリ。
※葉6・薪7・鉄5
③生産作業台(レンガ3・鉄棒5・金5 ← 石9・鉄10・金5)と
金つるはし(金2・鉄棒1 ← 金2・鉄2)、
武器のゴールデンハンマー(鉄4・金2・薪1)を作るために材料集め
黄金剣よりハンマーのが巻き込む気がするし火力高いので最近好きです。
麓やジャングルに金鉱山はあるので鋼鉄つるはしでカンカンカン。ホームから右が鉱山多め。
※石9・鉄16・金9・薪1
④可能なら↑のついでに早めに作っておきたいものの材料を収集。⑤の後からでも可。
革リュック(革6) 葉っぱ20枚集めるよりモンスター倒して肉のついでに革はぐ方が楽と思いたい。
調理台(板2・レンガ2・鉄板2・炭1 ← 薪5・石6・鉄6) 石斧じゃ週竜速度低いので、落ちてる木の枝から出る薪は積極的にGET要
井戸(板2・レンガ2・鉄板2・炭1 ← 薪8・石9・鉄6) 斧初期から作ってない場合収集力低いのでろ過装置より材料ありそう。
黄金斧(金2・鉄棒1 ← 金2・鉄2)
※石15・鉄14・金2・薪13・革6
※③と同時進行の場合、石24・鉄30・金11・薪13・革6
④工学作業台(鉄板2・レバー2・ねじ2・ラバストーン5 ← 鉄16・ラバストーン5)を作るためにジャングルに行く。
※鉄16・ラバストーン5
【他使いそうな制作物】
生存 : 謎の料理本(革1・炭1・薪2 ← 革1・薪3)
生存 : 調理用焚火 (薪1・石3・鉄板1 ← 薪1・石1・鉄3)
生存 : 雨水ろ過装備 (葉10・板2 ← 葉10・薪4)
生産 : 奥歯トラップ(牙2・鉄板1 ← 牙2・鉄3)
生産 : 石壁(レンガ2・セメント2 ← 石12・水2)
生産 : 避雷針帽子(鉄4・鉄棒1・ゴーレムのかけら1 ←鉄6・ゴーレムのかけら1)
工学 : チェーンソー(鉄板2・ねじ1・ラバストーン1 ← 鉄8・ラバストーン1)
工学 : ドリル(鉄3・歯車1・ラバストーン1 ← 鉄5・ラバストーン1)
工学 : デュアルボウガン(鉄板2・鉄棒2・ラバストーン2・縄2 ← 葉6・鉄10・ラバストーン1)
【手軽に作れそうなHPが回復する食べ物】
バナナ(+2)、花びら(+5)、薬草(+10)、焼き肉(+5)、焼き魚(+15)
+30 : 生肉+(薬草orきのこ)
+50 : ココナッツジュース+バナナジュース ( or ココナッツ+バナナ+水)
+100 : (生肉or生魚)+水+(薬草orきのこor花びら)
きのこ+薬草+水
+120 : 焼き卵+薬草+(生肉or生魚)
※生肉や謎の料理はむしろHPが減るので注意。
ココナッツが遠い…
とりあえずのまとめはこんな感じで_(:3」∠)_
|ョω・。)o
← 参加ちぅ。ポチッと??
残念なお知らせです。生き残り時間が10日を超えてしまいました・・・
デイリーノルマがこんなに長すぎるのはよくないとおもいます(ノД`)・゜・。
他に違う点といえば・・・
クリア時の貰えるポイントが200P→300Pにアップします。

チャプター1ではレベル3でロックがかかっていた能力値アップが解放されます。
攻撃力強化をとりあえず上げました。

初日に帰還の書を配布!
これを使えば、どんな奥地にいようとも一瞬で遺跡のど真ん前に戻れます!ヾ(*´∀`*)ノ
遺跡の真下をホームにして設置物おきばにするのが良さそうですね。

新たに移動できる3マップが奥地に追加!圧倒的ジャングル!
遺跡の隣のマップは「付近」、そこから1マップ離れたら「麓」、さらに奥地のチャプター2行き止まりが「ジャングル」のようです。

南のジャングルは水場があります。魚いるよ!強いモンスターもいるけど!
素材を落としそうな感じの強い新モンスターがジャングルに!
こいつらは今までのモンスターと違ってアクティブ。殴ってないのに近寄っていきなり攻撃してくるぞ!


左のミノタウロスは、革サンダル換装だけした状態で36ダメージ受けました。おつよい・・・
右の鳥ってモンスターパークエクストリームにいたよね?絶対こいつは羽を落とすと見た。
ジャングルに新しい素材を発見!

ラバストーンとラバーストーンのかけらが赤い石から出るので、工学作業台が作れるようになります。
鋼鉄つるはしじゃ足りない・・・きんぴかのつるはしを作らねば!
侵攻してくるモンスターが強化されます。
強いし敵多いし、下の方からもやってくるのでHPがゴリゴリ削られます。
3日・6日・9日・12日の夜に侵攻してきます。


壁系の防御の製作が必須になる予感・・・??
数が多いので、後ろからまわりこんで遺跡囮にノーダメージ!というのは難しそう。
HPの回復手段が急務です。生肉食べるくらいじゃ全然足りない!!
調理台で3種類で作る食材か、錬金術の窯で開放されるポーションで薬を作って飲みながら殴らないと…
防御力アップのために武器だけじゃなくて防具も作らないといけないのかも。
とりあえず、素材集めを捗らせるため できるだけ早いうちに良い道具と設置物を手に入れなければです。
作業台はアップグレード式だけど、
つるはし・斧・焚火とかは使い切りタイプなので、何をいつ作るかを事前シュミレートしておかねば。
設置物だと下手な場所に置いたら除去ハンマーなんて二度手間になりますからね。
【工学作業台を作るまでの順番と材料個人的メモ】
①石つるはし(石2・薪1)・石斧(石2・薪1)を作る
※石4・薪2
②生存作業台(板1・薪3・縄1 ← 薪6・葉っぱ6)と
鋼鉄つるはし(鉄板1・鉄棒1・炭1 ← 鉄5・薪1)を作るために材料集め
草むらや細めの木、鉄鉱山を狙う。
革サンダル(革2)もついでに制作・装備しときたいので、ついでに肉と革狙いでモンスターも軽く狩くカリカリ。
※葉6・薪7・鉄5
③生産作業台(レンガ3・鉄棒5・金5 ← 石9・鉄10・金5)と
金つるはし(金2・鉄棒1 ← 金2・鉄2)、
武器のゴールデンハンマー(鉄4・金2・薪1)を作るために材料集め
黄金剣よりハンマーのが巻き込む気がするし火力高いので最近好きです。
麓やジャングルに金鉱山はあるので鋼鉄つるはしでカンカンカン。ホームから右が鉱山多め。
※石9・鉄16・金9・薪1
④可能なら↑のついでに早めに作っておきたいものの材料を収集。⑤の後からでも可。
革リュック(革6) 葉っぱ20枚集めるよりモンスター倒して肉のついでに革はぐ方が楽と思いたい。
調理台(板2・レンガ2・鉄板2・炭1 ← 薪5・石6・鉄6) 石斧じゃ週竜速度低いので、落ちてる木の枝から出る薪は積極的にGET要
井戸(板2・レンガ2・鉄板2・炭1 ← 薪8・石9・鉄6) 斧初期から作ってない場合収集力低いのでろ過装置より材料ありそう。
黄金斧(金2・鉄棒1 ← 金2・鉄2)
※石15・鉄14・金2・薪13・革6
※③と同時進行の場合、石24・鉄30・金11・薪13・革6
④工学作業台(鉄板2・レバー2・ねじ2・ラバストーン5 ← 鉄16・ラバストーン5)を作るためにジャングルに行く。
※鉄16・ラバストーン5
【他使いそうな制作物】
生存 : 謎の料理本(革1・炭1・薪2 ← 革1・薪3)
生存 : 調理用焚火 (薪1・石3・鉄板1 ← 薪1・石1・鉄3)
生存 : 雨水ろ過装備 (葉10・板2 ← 葉10・薪4)
生産 : 奥歯トラップ(牙2・鉄板1 ← 牙2・鉄3)
生産 : 石壁(レンガ2・セメント2 ← 石12・水2)
生産 : 避雷針帽子(鉄4・鉄棒1・ゴーレムのかけら1 ←鉄6・ゴーレムのかけら1)
工学 : チェーンソー(鉄板2・ねじ1・ラバストーン1 ← 鉄8・ラバストーン1)
工学 : ドリル(鉄3・歯車1・ラバストーン1 ← 鉄5・ラバストーン1)
工学 : デュアルボウガン(鉄板2・鉄棒2・ラバストーン2・縄2 ← 葉6・鉄10・ラバストーン1)
【手軽に作れそうなHPが回復する食べ物】
バナナ(+2)、花びら(+5)、薬草(+10)、焼き肉(+5)、焼き魚(+15)
+30 : 生肉+(薬草orきのこ)
+50 : ココナッツジュース+バナナジュース ( or ココナッツ+バナナ+水)
+100 : (生肉or生魚)+水+(薬草orきのこor花びら)
きのこ+薬草+水
+120 : 焼き卵+薬草+(生肉or生魚)
※生肉や謎の料理はむしろHPが減るので注意。
ココナッツが遠い…
とりあえずのまとめはこんな感じで_(:3」∠)_
|ョω・。)o

2023.02.01 (Wed)
デイリーミッションとして狩りじゃないのに30分拘束される霧島さん。
何度も何度も言ってますが本当にめんどくさい!!
最初は何度も死に、得意な人からやり方を教わり、良さげな動画を漁って・・・やっとこさ安定してきました。
もうチャプター2始まるっていうのに!w
中でもすごいなぁと思ったのが↓の動画。
ミッションをあれだけガッツリやりながらも、普通に倒せてるの格好良いです(*´ω`*)
霧島の遺産チャプター1ミッション編【メイプルストーリー】
まず基本情報。
ゴブリンの襲撃は3日・6日・9日の夜のみ。
移動速度とかにもよりますが、とりあえず遅くてもお昼にはホームに帰るようにしましょう。
ワタクシしょっちゅう素材集めに夢中になって帰りそびれて死にました_( _´ω`)_ペショ
うち、6日と9日にはボスが現れます。
3日目はともかく、6日目夜までによさげな武器を用意しておきましょう。
まともな武器があれば、防衛の壁とか作らなくても割と簡単に勝てます。壁あるとそれはそれで楽だけど。

生存作業台で作れる武器 生存作業台→板1・薪3・縄1 ※薪6・葉っぱ6

鉄剣・槍・バトルハンマーあたりが材料少な目で手軽です。
バトルハンマーは火力はあっても巻き込み数が少ないし射程が短い気がするので、鉄剣か槍がオススメ。
オーバーロードソードは材料が鉄から加工しなきゃいけないもの・手に入りにくい金なのでコスト重めで作ったことないです。
猛毒ボトルは、ツイッターやマイクラが得意なお友達が絶賛しておりました。
材料が魚からドロップする毒×5で、ホームから左に2マップ行った所に水場があるのでそこまで行って素材を集めます。
魚のドロップ具合によっては、毒が1回では集まらなかったりもするので、個人的には毒はいいかなって感じがしてます。。。
産業作業台で作れる武器 生存作業台→レンガ3・鉄棒5・金5 ※石9・鉄10・金5

産業作業台で作れるのも色々あるけど、↑武器で割と事足ります。素材が余ってれば作って乗り換える感じ。
ただあえて作るなら黄金剣がおすすめです。
というのも、業績ミッションにあるから!!
・産業作業台制作して設置 1回 → コアジェムストーン×5個
・黄金剣制作 5回 → 名誉の勲章×3個
石つるはしで金を掘り当てるのは結構つらいので、鋼鉄つるはし(鉄板1・鉄棒1・炭1 ※鉄5・薪1)を作っておきましょう。
産業作業台・黄金剣をまとめて作る場合の必要素材は、石9・鉄12・金6、です。
できるだけ序盤に作っておきたい設置物

生産作業台はいわずもがな。
最初期のころは、肉焼くだけでいいやと焚火を作っていたのですが、鉄3つを初日に集める手間をしても調理用焚き火をつくる価値はあります。
というのも、2つの食材を混ぜて作る料理が素材集めのついでにできて作業効率がよろしい。
草むらや木から花びら、薬草、きのこ、バナナ、たまごなどが手に入ることがあります。
そのまま食べると満腹感+5~10ですが、サラダにすると満腹感+30&行動力+40と素材集め中にピッタリの食べ物になります。
サラダは、花びら・薬草・きのこ・バナナ、のどれか2種類を混ぜるとできます。
また、料理失敗のミッションも結構な数の累積ミッションがあります。
花びら、きのこを単独で焼くと謎の料理になるし、他の素材も一度焼いた後もう一回単独で焼くと謎の料理になります。
満腹度+10・行動力+15・HP-5、と、体力は減るけど 花びらやきのこのままより回復するので、こまめに料理を焦がしましょう。
・料理に失敗して獲得する謎の料理を150回食べる → スペシャル選択型シンボル交換券×2
雨水ろ過装置も業績でミッションがあります。
さらに、雨からゲットできる素材・水は調理でとっても役に立ちます。
バナナ+水や、薬草+水はジュースができて、満腹度と行動力が回復するので素材集めのおともにGOOD!
また、石壁とかに使うセメントも水を使います。
上で紹介した動画では、雨水ろ過装備を大量に生産・設置してましたが 私じゃ真似しても5,6こくらいしか作れませんでしたw
・雨水ろ過装置または井戸から水を合計150回獲得する。 → エクストリーム成長の秘薬×2
↑以外のチャプター1でやれそうなミッション
いつの間に終わってそうなやつ
・探検中に<霧>の天候を合計50回以上経験する → スペシャル選択型シンボル交換券×2
・探検中に<霧>の天候を合計50回以上経験する → スペシャル選択型シンボル交換券×2
毎日のクリアを目指せば終わってそうなやつ
・霧島に生息しているモンスターを1000体以上退治する → コアジェムストーン×5個
・霧島を侵攻/襲撃してくるモンスターを1000体以上退治する → コアジェムストーン×10個
・資源を消費して制作を500回以上行う → スペシャル選択型シンボル交換券×2
・チャプター1の徹甲亀を10回以上退治する → コアジェムストーン×10個
ミッションクリアを意識すればできそうなやつ
・街灯を制作して設置する → スペシャル選択型シンボル交換券×2
街灯(炭1・鉄棒1 ※薪1・鉄2)
・謎のレシピ本を制作し、レシピ通りに料理を50回以上作って食べてみる → スペシャル選択型シンボル交換券×2
謎のレシピ本(革1・炭1・薪2 ※革1・薪3)
2連続貝のスープ(水・貝・魚)が出ましたけど固定じゃないよね・・・?
キャプター1で取れなさそうな素材の料理だったらあきらめてチャプター開放を待ちましょう_(:3」∠)_

作っておくと便利なもの

モンスターから出る革だけで作れるお靴。
防具の中で靴だけは移動・ジャンプのアップが存在するので、序盤に作って履いておくと楽。
縄2個で作れる丈夫な草鞋でも良いけど、革サンダルの方が移動ジャンプ力上昇が高いのでこちらが好きです。

アイテム欄4マス拡張のカバン。
何個も作れるみたいだけど、意外と葉っぱのコストがお高いので注意。
まぁ無くてもいいけどあってもいいかな、という感じ。
ちなみに木箱系は拠点に設置して倉庫みたいにアイテムを箱の中に入れられる系。
チャプター1じゃいらないw
クリアしても負けても、ポイントが手に入ったら都度能力を上げて次を楽にプレイしましょう。

ちなみに私の振り方は…
攻撃力強化3→採集力強化3→移動力強化2→ジャンプ力強化1
とにかく攻撃力強化を真っ先に上げないとボスが倒せません。
続いて素材集めを楽にしたくて採集力。
移動時間を縮めたくて移動力、3レベルだとコストが高いので途中でジャンプ力に上げています。
移動系を上げたら、次は攻撃速度か生存型建築家あたりかな・・・?
サンダルを初期支給してくれるスマートな戦いもありかもしれません。
このやり方が良いのか悪いのかわかりませんがねw
さて、チャプター2はどうなることやら。
プレイ時間が伸びないことだけを切に祈っております:((´◦ω◦`)):
|ョω・。)o
← 参加ちぅ。ポチッと??
何度も何度も言ってますが本当にめんどくさい!!
最初は何度も死に、得意な人からやり方を教わり、良さげな動画を漁って・・・やっとこさ安定してきました。
もうチャプター2始まるっていうのに!w
中でもすごいなぁと思ったのが↓の動画。
ミッションをあれだけガッツリやりながらも、普通に倒せてるの格好良いです(*´ω`*)
霧島の遺産チャプター1ミッション編【メイプルストーリー】
まず基本情報。
ゴブリンの襲撃は3日・6日・9日の夜のみ。
移動速度とかにもよりますが、とりあえず遅くてもお昼にはホームに帰るようにしましょう。
うち、6日と9日にはボスが現れます。
3日目はともかく、6日目夜までによさげな武器を用意しておきましょう。
まともな武器があれば、防衛の壁とか作らなくても割と簡単に勝てます。壁あるとそれはそれで楽だけど。


生存作業台で作れる武器 生存作業台→板1・薪3・縄1 ※薪6・葉っぱ6

鉄剣・槍・バトルハンマーあたりが材料少な目で手軽です。
バトルハンマーは火力はあっても巻き込み数が少ないし射程が短い気がするので、鉄剣か槍がオススメ。
オーバーロードソードは材料が鉄から加工しなきゃいけないもの・手に入りにくい金なのでコスト重めで作ったことないです。
猛毒ボトルは、ツイッターやマイクラが得意なお友達が絶賛しておりました。
材料が魚からドロップする毒×5で、ホームから左に2マップ行った所に水場があるのでそこまで行って素材を集めます。
魚のドロップ具合によっては、毒が1回では集まらなかったりもするので、個人的には毒はいいかなって感じがしてます。。。
産業作業台で作れる武器 生存作業台→レンガ3・鉄棒5・金5 ※石9・鉄10・金5

産業作業台で作れるのも色々あるけど、↑武器で割と事足ります。素材が余ってれば作って乗り換える感じ。
ただあえて作るなら黄金剣がおすすめです。
というのも、業績ミッションにあるから!!
・産業作業台制作して設置 1回 → コアジェムストーン×5個
・黄金剣制作 5回 → 名誉の勲章×3個
石つるはしで金を掘り当てるのは結構つらいので、鋼鉄つるはし(鉄板1・鉄棒1・炭1 ※鉄5・薪1)を作っておきましょう。
産業作業台・黄金剣をまとめて作る場合の必要素材は、石9・鉄12・金6、です。
できるだけ序盤に作っておきたい設置物

生産作業台はいわずもがな。
最初期のころは、肉焼くだけでいいやと焚火を作っていたのですが、鉄3つを初日に集める手間をしても調理用焚き火をつくる価値はあります。
というのも、2つの食材を混ぜて作る料理が素材集めのついでにできて作業効率がよろしい。
草むらや木から花びら、薬草、きのこ、バナナ、たまごなどが手に入ることがあります。
そのまま食べると満腹感+5~10ですが、サラダにすると満腹感+30&行動力+40と素材集め中にピッタリの食べ物になります。
サラダは、花びら・薬草・きのこ・バナナ、のどれか2種類を混ぜるとできます。
また、料理失敗のミッションも結構な数の累積ミッションがあります。
花びら、きのこを単独で焼くと謎の料理になるし、他の素材も一度焼いた後もう一回単独で焼くと謎の料理になります。
満腹度+10・行動力+15・HP-5、と、体力は減るけど 花びらやきのこのままより回復するので、こまめに料理を焦がしましょう。
・料理に失敗して獲得する謎の料理を150回食べる → スペシャル選択型シンボル交換券×2
雨水ろ過装置も業績でミッションがあります。
さらに、雨からゲットできる素材・水は調理でとっても役に立ちます。
バナナ+水や、薬草+水はジュースができて、満腹度と行動力が回復するので素材集めのおともにGOOD!
また、石壁とかに使うセメントも水を使います。
上で紹介した動画では、雨水ろ過装備を大量に生産・設置してましたが 私じゃ真似しても5,6こくらいしか作れませんでしたw
・雨水ろ過装置または井戸から水を合計150回獲得する。 → エクストリーム成長の秘薬×2
↑以外のチャプター1でやれそうなミッション
いつの間に終わってそうなやつ
・探検中に<霧>の天候を合計50回以上経験する → スペシャル選択型シンボル交換券×2
・探検中に<霧>の天候を合計50回以上経験する → スペシャル選択型シンボル交換券×2
毎日のクリアを目指せば終わってそうなやつ
・霧島に生息しているモンスターを1000体以上退治する → コアジェムストーン×5個
・霧島を侵攻/襲撃してくるモンスターを1000体以上退治する → コアジェムストーン×10個
・資源を消費して制作を500回以上行う → スペシャル選択型シンボル交換券×2
・チャプター1の徹甲亀を10回以上退治する → コアジェムストーン×10個
ミッションクリアを意識すればできそうなやつ
・街灯を制作して設置する → スペシャル選択型シンボル交換券×2
街灯(炭1・鉄棒1 ※薪1・鉄2)
・謎のレシピ本を制作し、レシピ通りに料理を50回以上作って食べてみる → スペシャル選択型シンボル交換券×2
謎のレシピ本(革1・炭1・薪2 ※革1・薪3)
2連続貝のスープ(水・貝・魚)が出ましたけど固定じゃないよね・・・?
キャプター1で取れなさそうな素材の料理だったらあきらめてチャプター開放を待ちましょう_(:3」∠)_

作っておくと便利なもの

モンスターから出る革だけで作れるお靴。
防具の中で靴だけは移動・ジャンプのアップが存在するので、序盤に作って履いておくと楽。
縄2個で作れる丈夫な草鞋でも良いけど、革サンダルの方が移動ジャンプ力上昇が高いのでこちらが好きです。

アイテム欄4マス拡張のカバン。
何個も作れるみたいだけど、意外と葉っぱのコストがお高いので注意。
まぁ無くてもいいけどあってもいいかな、という感じ。
ちなみに木箱系は拠点に設置して倉庫みたいにアイテムを箱の中に入れられる系。
チャプター1じゃいらないw
クリアしても負けても、ポイントが手に入ったら都度能力を上げて次を楽にプレイしましょう。

ちなみに私の振り方は…
攻撃力強化3→採集力強化3→移動力強化2→ジャンプ力強化1
とにかく攻撃力強化を真っ先に上げないとボスが倒せません。
続いて素材集めを楽にしたくて採集力。
移動時間を縮めたくて移動力、3レベルだとコストが高いので途中でジャンプ力に上げています。
移動系を上げたら、次は攻撃速度か生存型建築家あたりかな・・・?
サンダルを初期支給してくれるスマートな戦いもありかもしれません。
このやり方が良いのか悪いのかわかりませんがねw
さて、チャプター2はどうなることやら。
プレイ時間が伸びないことだけを切に祈っております:((´◦ω◦`)):
|ョω・。)o
