2006.01.25 (Wed)
ルディブリアムグループクエスト 次元の亀裂
可能レベル : 35~50LV
PT必要人数 : 6人
場所 : エオス塔101階
必要スキル : ダークサイト、テレポ、アマゾンの目orロングスロー
必要なもの : 回復薬、暗黒やスキル封印を解く薬、武器、他者を思いやれる心(最重要)
35~50の、多くのマゾ期を迎えた人達の味方、ご存知ルディクエです。
6人もの人材を集め、更にその中に必要スキルを持つ人が必要なので、
夕方~夜意外だと、拡声器で人材を集めたりなどもある、PTクエストです。
ま、『これだけ知ってりゃ迷惑はかけないぜ』くらいの攻略をさらっと。
何?文字ばかりで読みたくない??
英文でもあるまいし、このくらい読めやあああ!!(ノ`Д´)ノ ┫:・'.::・┻┻:・'.::・
101階
どうにかして、グループに潜り込みましょう。
自分のレベルが低い場合は、入れてもらえにくいので、自分がリーダーになるのも良。
ただし、死なない、鯖落ちしないことが条件。
あまりにもマナーが良くない、品位に欠ける、などといった人はスルーが良いかと。
何気にグル員選ぶのも重要だったり。職とか火力とかね。
でもボストトロ倒せなくて墓とか長時間かかる、ってのもたまには楽しい(*´Д`)ハァハァ
LV40↑を募集かけてるところも多く感じますが、別に39も40も特に変わりませんから。
1段階
ネズミを倒して、ドロップする券を集めます(25枚)。
テレポorある程度の以上の移動かジャンプ力がないと、券が取れない場所もアリ。
集めた券は、全部リーダーに渡しましょう(これは、以後の段階でも全部)
2段階
通常攻撃4回で壊れる箱の中から、券を取り出して集めます。(15枚)
上から2番目右にある箱だけはトラップで、同じマップの全員が強制的に他の領域に飛ばされます。そこのマップにも箱はあり、それも合わせて全部とらないと先に進めません。
2人くらいが先に2段階に入り罠箱を壊して特殊マップに飛ばされたあと、1段階で待っていた他のメンバーが入ってそこの箱を取るやり方が主流。
1段階が終わったあと良く言われる「さき」「@(後)」は、このことを指します。
先が4人とか行っちゃったりすると、F7状態になりますので、敬家区的に。
3段階
タコを倒して券を集めます。箱を壊して出てくるのを全部倒しましょう。(32枚)
てか、この段階で次のマップの宣言しても、まずログ流れるし混乱の下なのでお願いだからやめてください。
4段階
5つのマップに潜む、闇に紛れた敵を倒して券を手に入れます(6枚)。
マップ番号は、上からダミー、1、2、3、4、5、ダミー、です。
1~3の敵は魔法攻撃、45の敵は物理攻撃がよく効きます。
4だけは敵が2匹いますので、1匹倒して安心して出ないように。(他は1匹ずつ)
5段階
6つのマップにおかれた、箱を壊して券を手に入れます。(24枚)
1マップにつき4枚券はあります。番号は上から1、2、3、4、5、6。
かぶらないように、入る前にマップ番号を宣言しましょう。
また、1のマップはテレポ、6のマップはダークサイトを使わなければ、行けません。
特に注意すべきは、6。ここのキングブロックは特殊で、被ダメ8kですb
いつか倒してやる!!!ヾ(#`Д´)ノ キィイイイ!!
6段階
番号が書かれた箱の前で、↑を押して進みます。
「133 221 333 123 111」の通りの番号で、通り抜けられます。
ここでは移動やジャンプの効果は消えます(忍耐マップ仕様)。
7段階
上のネズミやタコを倒すと、下にロムバが出てくるので、倒します。(3枚)
アマゾンの目を習得した弓使いorロングスローを習得した賊がいないと、ネズミやタコに届きません。一番上のタコは微妙に当てにくいです(涙)
下に沸いたロムバは、ナイトブロックを2匹ずつ召還するので、投げや弓さんが多いときは彼らが殴り弓、殴り賊とならないためにも、一気にロムバ召還しないほうがいいかも。
8段階
番号の書かれた9コの箱の上に、5人がそれぞれ違う箱の上に乗り、ランダムで決められた、5ケタの正解番号を探し当てます。
最初は「12345」次に「12346」「12347」・・・「12349」「12356」「12357」・・・といった具合に、順番に動きます。番号が大きいとこに乗っている人が一番動きます。
わからない人は1にいけばあまり動かなくてすみます。てか分からないのに5にいては遅くて非常に困りますので、なるべく早く行って小さい数字をゲットしましょう。
ジャンプ力100%のときは、たまにジャンプしても箱に乗れないことが、ジャンプ力123%のときは、2段上の箱に飛び乗ってしまうという、微妙な箱位置です。ジャンプ力ありすぎて困る人は、ジャンプ装備脱ぐか、右上にあるヘイストのスキル画像を右クリックで解除しましょう。
1番面倒で時間がかかるところなので、忍耐力が要求されます(笑
次元の亀裂
ボス戦です。ネズミを倒すと、露出狂トトロが出てくるので倒しましょう。
もしネズミを端で倒してしまい、券が落ちてきたときは、ジャンプ投げで戻しましょう。
暗黒、スキル封印、クロノス・マスタークロノス・プラトンクロノス召還してきます。
ちなみに魔法使いはマジックガードかけないと、すぐ逝けます。
そして全ての属性魔法耐性なので、攻撃はマジッククローが無難かと。当たり判定も2回になりますしね。
そして、トトロの回避が高いのか、レベルが低いと当たりません。(通常DEX,LUK振り育成の賊40、魔45でもミス出)
ボーナス
ボスを倒した後、1分間だけ行けるマップです。
箱を壊すと、中から小銭やアイテムが出てきます。拾いまくりましょう。
上に行くかか下に行くかをボスマップで決めておくとベター。
マントやイヤリングが出てくることもあります。取り合いで喧嘩しないように。
このボーナスが終わったあと、出る際にも報酬をもらえます。この報酬はいいもの、悪いものの差が激しいです。高価な書とかが出るといいですね。原石2コとか出たらホント凹みますわ。。。
ボーナスに入った瞬間、他のPTもそのchのルディクエマップに入れるようになりますので、長く続けたい場合は注意。
以上!!
不備もあるかもですが、気にしない!!
わからないことがあったら、PTメンバーに聞きましょう。
足手まといになられると困るのは自分なので、大抵優しく教えてくれるハズです。
また、鯖落ちによる中途リタイアを防ぐためには、
① チャットするとき以外は文字入力半角状態に
② 画質を最低にする
③ 音(効果音、背景音楽)を切る
④ 再起動してくる
⑤ 友チャやギルチャ、内緒などを切る
⑥ 無茶に動かない
などがあります。①だけでもすると、かなり違うかと。
⑥はやりすぎて何もしないと、『吸うだけのクソ野郎』と嫌われることも。
死んだり、落ちたり、中でロムったりで迷惑かけないよーに注意しつつ、楽しくやりませう。
|ョω・。)o
← 参加ちぅ。ポチッと??
可能レベル : 35~50LV
PT必要人数 : 6人
場所 : エオス塔101階
必要スキル : ダークサイト、テレポ、アマゾンの目orロングスロー
必要なもの : 回復薬、暗黒やスキル封印を解く薬、武器、他者を思いやれる心(最重要)
35~50の、多くのマゾ期を迎えた人達の味方、ご存知ルディクエです。
6人もの人材を集め、更にその中に必要スキルを持つ人が必要なので、
夕方~夜意外だと、拡声器で人材を集めたりなどもある、PTクエストです。
ま、『これだけ知ってりゃ迷惑はかけないぜ』くらいの攻略をさらっと。
何?文字ばかりで読みたくない??
英文でもあるまいし、このくらい読めやあああ!!(ノ`Д´)ノ ┫:・'.::・┻┻:・'.::・
101階
どうにかして、グループに潜り込みましょう。
自分のレベルが低い場合は、入れてもらえにくいので、自分がリーダーになるのも良。
ただし、死なない、鯖落ちしないことが条件。
あまりにもマナーが良くない、品位に欠ける、などといった人はスルーが良いかと。
何気にグル員選ぶのも重要だったり。職とか火力とかね。
LV40↑を募集かけてるところも多く感じますが、別に39も40も特に変わりませんから。
1段階
ネズミを倒して、ドロップする券を集めます(25枚)。
テレポorある程度の以上の移動かジャンプ力がないと、券が取れない場所もアリ。
集めた券は、全部リーダーに渡しましょう(これは、以後の段階でも全部)
2段階
通常攻撃4回で壊れる箱の中から、券を取り出して集めます。(15枚)
上から2番目右にある箱だけはトラップで、同じマップの全員が強制的に他の領域に飛ばされます。そこのマップにも箱はあり、それも合わせて全部とらないと先に進めません。
2人くらいが先に2段階に入り罠箱を壊して特殊マップに飛ばされたあと、1段階で待っていた他のメンバーが入ってそこの箱を取るやり方が主流。
1段階が終わったあと良く言われる「さき」「@(後)」は、このことを指します。
先が4人とか行っちゃったりすると、F7状態になりますので、敬家区的に。
3段階
タコを倒して券を集めます。箱を壊して出てくるのを全部倒しましょう。(32枚)
てか、この段階で次のマップの宣言しても、まずログ流れるし混乱の下なのでお願いだからやめてください。
4段階
5つのマップに潜む、闇に紛れた敵を倒して券を手に入れます(6枚)。
マップ番号は、上からダミー、1、2、3、4、5、ダミー、です。
1~3の敵は魔法攻撃、45の敵は物理攻撃がよく効きます。
4だけは敵が2匹いますので、1匹倒して安心して出ないように。(他は1匹ずつ)
5段階
6つのマップにおかれた、箱を壊して券を手に入れます。(24枚)
1マップにつき4枚券はあります。番号は上から1、2、3、4、5、6。
かぶらないように、入る前にマップ番号を宣言しましょう。
また、1のマップはテレポ、6のマップはダークサイトを使わなければ、行けません。
特に注意すべきは、6。ここのキングブロックは特殊で、被ダメ8kですb
いつか倒してやる!!!ヾ(#`Д´)ノ キィイイイ!!
6段階
番号が書かれた箱の前で、↑を押して進みます。
「133 221 333 123 111」の通りの番号で、通り抜けられます。
ここでは移動やジャンプの効果は消えます(忍耐マップ仕様)。
7段階
上のネズミやタコを倒すと、下にロムバが出てくるので、倒します。(3枚)
アマゾンの目を習得した弓使いorロングスローを習得した賊がいないと、ネズミやタコに届きません。一番上のタコは微妙に当てにくいです(涙)
下に沸いたロムバは、ナイトブロックを2匹ずつ召還するので、投げや弓さんが多いときは彼らが殴り弓、殴り賊とならないためにも、一気にロムバ召還しないほうがいいかも。
8段階
番号の書かれた9コの箱の上に、5人がそれぞれ違う箱の上に乗り、ランダムで決められた、5ケタの正解番号を探し当てます。
最初は「12345」次に「12346」「12347」・・・「12349」「12356」「12357」・・・といった具合に、順番に動きます。番号が大きいとこに乗っている人が一番動きます。
わからない人は1にいけばあまり動かなくてすみます。てか分からないのに5にいては遅くて非常に困りますので、なるべく早く行って小さい数字をゲットしましょう。
ジャンプ力100%のときは、たまにジャンプしても箱に乗れないことが、ジャンプ力123%のときは、2段上の箱に飛び乗ってしまうという、微妙な箱位置です。ジャンプ力ありすぎて困る人は、ジャンプ装備脱ぐか、右上にあるヘイストのスキル画像を右クリックで解除しましょう。
1番面倒で時間がかかるところなので、忍耐力が要求されます(笑
次元の亀裂
ボス戦です。ネズミを倒すと、露出狂トトロが出てくるので倒しましょう。
もしネズミを端で倒してしまい、券が落ちてきたときは、ジャンプ投げで戻しましょう。
暗黒、スキル封印、クロノス・マスタークロノス・プラトンクロノス召還してきます。
ちなみに魔法使いはマジックガードかけないと、すぐ逝けます。
そして全ての属性魔法耐性なので、攻撃はマジッククローが無難かと。当たり判定も2回になりますしね。
そして、トトロの回避が高いのか、レベルが低いと当たりません。(通常DEX,LUK振り育成の賊40、魔45でもミス出)
ボーナス
ボスを倒した後、1分間だけ行けるマップです。
箱を壊すと、中から小銭やアイテムが出てきます。拾いまくりましょう。
上に行くかか下に行くかをボスマップで決めておくとベター。
マントやイヤリングが出てくることもあります。取り合いで喧嘩しないように。
このボーナスが終わったあと、出る際にも報酬をもらえます。この報酬はいいもの、悪いものの差が激しいです。高価な書とかが出るといいですね。原石2コとか出たらホント凹みますわ。。。
ボーナスに入った瞬間、他のPTもそのchのルディクエマップに入れるようになりますので、長く続けたい場合は注意。
以上!!
不備もあるかもですが、気にしない!!
わからないことがあったら、PTメンバーに聞きましょう。
足手まといになられると困るのは自分なので、大抵優しく教えてくれるハズです。
また、鯖落ちによる中途リタイアを防ぐためには、
① チャットするとき以外は文字入力半角状態に
② 画質を最低にする
③ 音(効果音、背景音楽)を切る
④ 再起動してくる
⑤ 友チャやギルチャ、内緒などを切る
⑥ 無茶に動かない
などがあります。①だけでもすると、かなり違うかと。
⑥はやりすぎて何もしないと、『吸うだけのクソ野郎』と嫌われることも。
死んだり、落ちたり、中でロムったりで迷惑かけないよーに注意しつつ、楽しくやりませう。
|ョω・。)o
