2010.08.27 (Fri)
ファミリーの名声が実装されて、幾月が立ちました。
今では、拡声器で「経験値2倍売り」が流れない日はない位、浸透しておりますね。
このファミリーシステム、所謂ネズミ講方式で有名でございます。
一番上のエルダーが居て、
自分よりレベルの低い(といっても、20レベル差制限ありますが)ジュニアを登録。
ジュニアが経験値を稼いだり、レベルアップすると エルダーである自分が名声を得ますが、
基本、ジュニア自身には何も特することはないので、
更に自分よりレベルの低いジュニアを登録しないと、自分の名声は手に入りません。
名声5000でPTにかけられる、グループ経験値2倍(30分)の魅力に惹かれて、
どうせ同じ狩るなら ファミリーに入っておいたほうがお得です。
出来れば、気の合うお友達同士で組むのが一番なのですが・・・・・
ワタクシは 2PCとキャラ持ちということもあり、
ことのは以後、ほぼソロな家系図構成でファミリーを組んでおります。

言の下、毒の上は あまりにも離れすぎて組めなかったため、
わびさびさんに入って頂きました(=´∇`=)
破線以降は、自前キャラではないつながりだったり、上げ逃げ子が連なってたりします(笑
テレポ石がわりとしての 名声移動ネットワークも 重要な目的としているので、
できるだけ同じファミリー内に納めようとしておりますが・・・・・
これからレベルが更に伸びるであろう 語葉の上につけられる子が居ないので、
中途半端に別ファミリーのままな子たちも存在したり。。。
画像がついている分が、メインIDに居る子なのですが、
高レベルになればなるほど、ことのはIDしかいないという(ノ∀`)
葉―刀はどちらも113レベル。今にも下克上起こしそうな感じですし、
ヰ(72)―重(120)は 完璧に逆転しちゃってます。
やっぱり、ファミリーは友達同士で組むのが一番。
ソロのみだと すぐに下克上起こして、あっちに移動、こっちに移動・・・・と面倒なものです。
その分、低レベル帯に名声たんまり持ったキャラが沢山出来ますけどねヽ( ´¬`)ノ
ただ、気になるのがレベルが上がっていくごとにファミリーを抜けたら名声が減ってしまうという点。
Wikiを見たら、離縁時の名声減少計算式が合ったので、自分の為だけに一覧表にしてみました。

ジュニアと縁を切る際に、そのジュニアも自分のジュニア(エルダーから見た孫)が居ると、
孫からも縁を切られた、とみなされ、名声が減ります。
なので、2人孫が居る子と縁を切ろうと思ったら、
この表の倍の名声減少を覚悟しなければなりません。
名声獲得時の計算式が、
・経験値上昇(%)×10
・(レベル+10)×10
・・・・・基本的に相当な高レベルでない限りは、2、3レベル以上、
そのファミリーでレベル上げをしておけば、離れても名声はプラスになりそうですね。
高レベル帯は、ことのはID以外の高レベルが壊滅状態なので、
もう下克上しようがこのままのファミリー形態で我慢するしかなさそうですが、
これ以降、レベル上げたいなぁ・・・という子がいたら、
やっぱり ちょこちょこファミリー付けかえしていこうと結論です|ョω・´)+
|ョω・。)o
← 参加ちぅ。ポチッと??
今では、拡声器で「経験値2倍売り」が流れない日はない位、浸透しておりますね。
このファミリーシステム、所謂ネズミ講方式で有名でございます。
一番上のエルダーが居て、
自分よりレベルの低い(といっても、20レベル差制限ありますが)ジュニアを登録。
ジュニアが経験値を稼いだり、レベルアップすると エルダーである自分が名声を得ますが、
基本、ジュニア自身には何も特することはないので、
更に自分よりレベルの低いジュニアを登録しないと、自分の名声は手に入りません。
名声5000でPTにかけられる、グループ経験値2倍(30分)の魅力に惹かれて、
どうせ同じ狩るなら ファミリーに入っておいたほうがお得です。
出来れば、気の合うお友達同士で組むのが一番なのですが・・・・・
ワタクシは 2PCとキャラ持ちということもあり、
ことのは以後、ほぼソロな家系図構成でファミリーを組んでおります。

言の下、毒の上は あまりにも離れすぎて組めなかったため、
わびさびさんに入って頂きました(=´∇`=)
破線以降は、自前キャラではないつながりだったり、上げ逃げ子が連なってたりします(笑
テレポ石がわりとしての 名声移動ネットワークも 重要な目的としているので、
できるだけ同じファミリー内に納めようとしておりますが・・・・・
これからレベルが更に伸びるであろう 語葉の上につけられる子が居ないので、
中途半端に別ファミリーのままな子たちも存在したり。。。
画像がついている分が、メインIDに居る子なのですが、
高レベルになればなるほど、ことのはIDしかいないという(ノ∀`)
葉―刀はどちらも113レベル。今にも下克上起こしそうな感じですし、
ヰ(72)―重(120)は 完璧に逆転しちゃってます。
やっぱり、ファミリーは友達同士で組むのが一番。
ソロのみだと すぐに下克上起こして、あっちに移動、こっちに移動・・・・と面倒なものです。
その分、低レベル帯に名声たんまり持ったキャラが沢山出来ますけどねヽ( ´¬`)ノ
ただ、気になるのがレベルが上がっていくごとにファミリーを抜けたら名声が減ってしまうという点。
Wikiを見たら、離縁時の名声減少計算式が合ったので、自分の為だけに一覧表にしてみました。

ジュニアと縁を切る際に、そのジュニアも自分のジュニア(エルダーから見た孫)が居ると、
孫からも縁を切られた、とみなされ、名声が減ります。
なので、2人孫が居る子と縁を切ろうと思ったら、
この表の倍の名声減少を覚悟しなければなりません。
名声獲得時の計算式が、
・経験値上昇(%)×10
・(レベル+10)×10
・・・・・基本的に相当な高レベルでない限りは、2、3レベル以上、
そのファミリーでレベル上げをしておけば、離れても名声はプラスになりそうですね。
高レベル帯は、ことのはID以外の高レベルが壊滅状態なので、
もう下克上しようがこのままのファミリー形態で我慢するしかなさそうですが、
これ以降、レベル上げたいなぁ・・・という子がいたら、
やっぱり ちょこちょこファミリー付けかえしていこうと結論です|ョω・´)+
- 関連記事
-
- 自分用装備ドロメモ
- ソロ家系図晒し
- 露店業務日誌<二週間目>
|ョω・。)o

白法 |
2010.08.28(土) 22:29 | URL |
【コメント編集】
ぅほー、整理されてる家計図・・・ス・テ・キ
メモに落書き程度に書いてあって、
後で見返して、ナンだコレは!?ってなる
自分とは違う><
んーむ、メインIDだけ上げてたら、
ほとんど逆転するんですよねぇ
(メンドウだから、入れ替えなくてもいいや
・・・ってか、どの職を上げようか悩んで
インしてみて、終わってたり。)
メモに落書き程度に書いてあって、
後で見返して、ナンだコレは!?ってなる
自分とは違う><
んーむ、メインIDだけ上げてたら、
ほとんど逆転するんですよねぇ
(メンドウだから、入れ替えなくてもいいや
・・・ってか、どの職を上げようか悩んで
インしてみて、終わってたり。)
ひげぴよ |
2010.08.30(月) 21:31 | URL |
【コメント編集】
>>白法さん
∑( ̄□ ̄;)これはわかりやすい!!
付けかえすつときは 参考にさせて戴きます・・・・!
というか、この係数なら、もっと短い期間でモトがとれそうですね・・・・むむむ。
返しが遅くなりましたが・・・・コメント、ありがとうございましたっ!<(_ _)>
>>ぴよさん
わけが解らなかったので、ぐっちゃぐっちゃに書いたあと整理しました♥
やっぱり逆転しますよねぇ・・・・・
こちらは入れ替えしようにも、人員不足で不可能状態ですわ。
インしてチャットして・・・・それだけで満足して落ちるのも アリですね|ョω・´)+
∑( ̄□ ̄;)これはわかりやすい!!
付けかえすつときは 参考にさせて戴きます・・・・!
というか、この係数なら、もっと短い期間でモトがとれそうですね・・・・むむむ。
返しが遅くなりましたが・・・・コメント、ありがとうございましたっ!<(_ _)>
>>ぴよさん
わけが解らなかったので、ぐっちゃぐっちゃに書いたあと整理しました♥
やっぱり逆転しますよねぇ・・・・・
こちらは入れ替えしようにも、人員不足で不可能状態ですわ。
インしてチャットして・・・・それだけで満足して落ちるのも アリですね|ョω・´)+
ことのは |
2010.09.07(火) 13:24 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
人の揚げ足取りは嫌いなのですが、ファミリーシステムに関しては黙っていられない性質でして。
名声獲得時の計算式は経験値上昇(%)×10ではありません。もう少し複雑なものです。
しかしここでその計算式をいったところで実用的ではないので、
具体的な値として下のページをごらんください。
http://hakuhou.ganriki.net/zatu/koram/koram6/meisei2.html
だからなんだと思われたのならごめんなさい。スルーして下さい。